北海道新聞デジタルに乗っている記事ですが

 

HAC、丘珠~秋田線29日就航 毎日2往復

2023.10.11 09:46 北海道新聞デジタル

札幌丘珠空港(札幌市東区)を拠点とする北海道エアシステム(HAC)が、

丘珠空港と秋田空港(秋田市)を結ぶ定期便を、29日に就航させることが10日、分かった

丘珠と道外を結ぶHACの定期路線は2013年7月開設の、三沢(青森県)線以来2例目となる。

秋田線は毎日2往復4便を運航し、年間約4万人以上の利用を見込む。

 

 

 

 11日に発表する。秋田線の搭乗時間は片道1時間5分ほどを予定している。

HACは同じく今月29日に就航する丘珠~中標津線向けにプロペラ機(48席)1機を

導入して4機体制に拡充しており、秋田にも路線網を広げて利用者を増やす。

 関係者によると、丘珠~秋田線はHACの親会社である。

日本航空(JAL)の新千歳~秋田線の切り替えとして就航する可能性が高い。

新千歳~秋田線は全日空(ANA)も運航しており、収益性が悪いためだ。

 HACは道内と東北の旅行需要を掘り起こすため、

当日空席があった場合に安く乗れる12~25歳向けプラン「スカイメイト」について

通常より割安な秋田線の限定企画を始める。

秋田から道内への入植者が多いことにちなみ、

札幌秋田県人会と連携して秋田の名産品を販売する

イベントも丘珠空港で定期的に開く。

 丘珠空港は現在、HACとフジドリームエアラインズ(FDA、静岡市)が

道内外9地域(夏のみの路線含む)を結んでいる。

トキエア(新潟市)も6月までに新潟線の就航を目指していたが、

延期を繰り返している。(五十地隆造)

 

北海道エアシステム 公式プレスリリース

札幌(丘珠)~秋田線新規開設について リンク

という事は、JAL便の新千歳~秋田を、丘珠~秋田に代えるという事ですね