今日9月20日はバスの日で、日本でバスが走り始めてから120年経ちます
そこで、私が思う各地を代表するバス会社を乗せます
北海道 北海道中央バス 地元のバス会社です
東北 山交バス 山形県 私の母の出身地のバス会社です
関東 東京都営バス
中部 名鉄バス
近畿 大阪シティバス
中国 両備バス 岡山県
四国 伊予鉄バス 愛媛県
九州 西日本鉄道
◆「バスの日」ポスターご紹介
— 公益社団法人日本バス協会 (@NBA_bus) September 12, 2023
毎年、9月20日「#バスの日」に向け、PRポスターを全国の乗合バスや営業所に掲示しています。
今年は「日本のバス120年」のデザインです。
ぜひバスに乗って探してみてくださいね。
過去のポスターもご覧いただけます。➤ https://t.co/LMlalgqSYQ#日本のバス120年 https://t.co/fj4VoTN6O5 pic.twitter.com/xeezQiYnne
本日9月20日は「#バスの日」です。
— 公益社団法人日本バス協会 (@NBA_bus) September 20, 2023
今年は、1903(明治36)年に日本で初めてのバスが京都の地を走って120年。
皆様のおかげで、日本のバスが120年を迎えられました。
心より感謝申し上げます。
日本のバス120年サイト➤ https://t.co/z0xmKgS1rY#日本のバス120年
⬇️関連情報はツリーへ⬇️ pic.twitter.com/K44nNbdCRj
本日9月20日は「#バスの日」です。
— 公益社団法人日本バス協会 (@NBA_bus) September 20, 2023
今年は、1903(明治36)年に日本で初めてのバスが京都の地を走って120年。
皆様のおかげで、日本のバスが120年を迎えられました。
心より感謝申し上げます。
日本のバス120年サイト➤ https://t.co/z0xmKgS1rY#日本のバス120年
⬇️関連情報はツリーへ⬇️ pic.twitter.com/K44nNbdCRj