北海道新聞に乗っている記事ですが
札幌・JR苗穂工場、4年ぶり公開 貴重な車両や作業を見学 5200人を魅了
2023.09.09 22:46 北海道新聞
2台のクレーンで車両を持ち上げて台車に、載せる作業も公開され、来場者はじっと見入った
JR北海道の苗穂工場(札幌市東区)が9日、4年ぶりに一般公開された。
家族連れや鉄道ファンら約5,200人が来場し、普段は見られない貴重な車両や作業に見入った。
大人気です😊🚉📸
— 北海道新聞 報道センター@札幌 (@doushinhoudouc) September 9, 2023
札幌・JR苗穂工場、4年ぶり公開 貴重な車両や作業を見学 5200人を魅了:北海道新聞デジタル https://t.co/Qr8OrGsrIc #jr北海道 #苗穂
新型コロナウイルス禍で3年連続で中止されており、
午前9時半の開場時には待ちわびた人の行列が300m以上になった。
来場者はミニSLの乗車体験のほか、2台のクレーンを使い車両を台車に載せる作業などを
見学した
札幌~函館間で特急「スーパー北斗」として活躍し2022年9月末で定期運行を終えた
初代振り子式特急気動車「キハ281系」との記念撮影を楽しむ人もいた。
父親や友人と訪れた札幌市中央区の小学5年生関谷優太さん(10)は
「初めて見たレールの溶接作業が面白かった」と笑顔だった。
工場の一般公開はJRの利用客や近隣住民への感謝とともに、
鉄道事業への理解を深めてもらうのが目的。
コロナ禍前はほぼ毎年開かれていた。
(光嶋るい)
私は、都合により行きません出したが、多くの人が行ったそうで、
にぎわったそうです
関連、X(旧・ツイッター)ポスト(ツイート)
9/9 JR苗穂工場一般公開
— KL (@kyoto_line_207) September 10, 2023
無料撮影会なら無料撮影会で頭使ってスナップ写真を撮らなきゃね。
キハ281系901と幻のDF200-901良いね。
余談 HL-1007編成の前照灯、森尾16灯に変わっちゃってたよ。 pic.twitter.com/K16pS7JU3t
苗穂工場で整備中のキハ261系1000番台中間車
— 青い大地の風 (@warld_y) September 9, 2023
見た感じでは近年製造された車両ですね。 pic.twitter.com/pmzgJULGwa
昨日の苗穂工場公開時にC62と連結したキハ150-4は上部の前照灯がLED化されていました。所属表記はまだ旭川運転所のままですが、今後函館運転所に転属するかもしれません。 pic.twitter.com/HiFGCrmftU
— 青い大地の風 (@warld_y) September 9, 2023
DF200 901(試作車)
— 🐎うまぴょい電鉄🚃 (@umatetu11) September 9, 2023
製造年:1992年(平成4年)
製造:川崎重工業
機関:V型12気筒ディーゼル機関
制御方式:VVVFインバータ制御
所属:五稜郭機関区(五)
ブルーシート被せており未だに動きを見せないDF200の試作車....
#DF200 #レッドベア #赤熊
#苗穂工場 #JR北海道 #JR貨物
#JR苗穂工場一般公開 #試作車 pic.twitter.com/zkqb2wKpbF
JR苗穂工場一般公開その④
— またおたま (@MailMasa) September 9, 2023
ラッセル車両とバケモノ気動車の心臓(エンジン方式DMF13HZL)#苗穂工場一般公開 pic.twitter.com/4MfvWXNI0y
C623 撮影その3
— D51形蒸気機関車「デゴイチ」 (@d51320ix) September 9, 2023
同機のボイラーはD52458から転用し、糸崎→梅小路支所→小樽本所と転属し1988年~1995年11月まで急行ニセコに鉄文協により運行。#C623 #苗穂工場 #あれから35年
あの復活から35年となりd51498、c58363、c11312、58654も復活したがc11312・58654も廃車となる。 pic.twitter.com/C8T2QTTeRY
何度も一般公開に行ってるけど、苗穂工場の中は迷路のようになってて迷子になりそうになる pic.twitter.com/txaC2shzqf
— さくら (@sakura_miki823) September 9, 2023
4年ぶりの苗穂工場一般公開は最高に楽しかった
— さくら (@sakura_miki823) September 9, 2023
C62-3、C11-171、D51-237
171号機が検査入場してるから、SLが3両も見れるのは滅多にない
来年こそは工場見学ツアー参加したい pic.twitter.com/RvYdkcTgTR
おはようございます。
— No Coffee,No Life札幌 (@CoffeeNo) September 9, 2023
昨日はJR苗穂工場の一般公開イベントでした。 pic.twitter.com/7Ye1UzAMo6
苗穂工場を後にして裏ストレートでちょっと撮影したり
— 市谷 (ICHIYA) (@kiro182_9) September 9, 2023
721先頭切れちゃってます(>_<)
ノスレ君はイベント参戦もなく定位置?キープでしたね pic.twitter.com/SVNwclpGnx
少しの時間、苗穂工場一般公開へ。 pic.twitter.com/owBCQraQXg
— Darjeeling tea (@Darjeelingtea3) September 9, 2023
今回苗穂工場に行った目的の一つが、落札した部品を取りに行く事。
— 芒果王子 (@mangoprince_HK) September 9, 2023
この銘板は、北海道新幹線 H5系H2編成に付いていたもの。
2022年の福島県沖地震で脱線し、うち4両はわずか8年で廃車になってしまいました。
出回る事が非常に少ない、貴重なもの。
末長く大事にしたいと思います。 https://t.co/nO7BleIAqX pic.twitter.com/nnmwE5PFei
苗穂工場の公開日だったようですね。2015年度に行った時のやつ。 pic.twitter.com/rRAXRdTL7Y
— 茶々零 (@tyatya0_tokyu) September 9, 2023
2023年9月9日
— 北海道の天使!!! (@Hokkaidonotensi) September 9, 2023
🚃苗穂工場一般公開🚃
キハ281系 【HEAT281】
スーパー北斗 pic.twitter.com/cl88OxgBFt
今日は苗穂工場のイベントに行っておりました👍️
— 限りなく影の薄いysd (@meltwater88) September 9, 2023
実は初参加だったのですが、大変楽しかったです👍️👍️
敷地内をSLが走ってたり、レア車両・サボ・ヘッドマーク・きっぷ類が展示されてたり、歴史的建築物が沢山あったり(←)
是非またやって欲しいです👏👏 pic.twitter.com/xhO7Hvks1z
久しぶりに苗穂工場の公開があったようですが、昔DMVに試乗させてもらったのが良き思い出。短いながらも、ちゃんと道路→線路→道路とモードチェンジがあったのが楽しかった。 pic.twitter.com/GcUcTQ3jHP
— とも (@unoto_jp) September 9, 2023
JR北海道苗穂工場の一般公開🚃
— yasu (@yasu4133da_5373) September 9, 2023
オラおじさんでもわくわくするぞっ‼️
油の匂い、機械音など昔ながらの工場内の雰囲気も良き🫶🏻
一人でミニSL乗る勇気は出なかった🤦🏻♂️#JR北海道 #苗穂工場 #工場見学#写真好きと繋がりたい #カメラ好きと繋がりたい #キヤノン党でほめあいたい pic.twitter.com/ukRo9TPeS3
コロナにより4年ぶりとなったJR北海道苗穂工場一般公開。
— pan68 (@fd3s_sc57k) September 9, 2023
関係者の皆様、本当にありがとうございました! pic.twitter.com/JzLU69KpNl
今日の苗穂工場一般公開の261のレア?幕 pic.twitter.com/FXqEjZLNI1
— HEAT789 (@DD51_1086) September 9, 2023
JR北海道苗穂工場一般公開で見た、国鉄浜松工場製20tクレーンの移動速度にびっくり。
— harry (@arry_h) September 9, 2023
こんなに早く動けるなんて。 pic.twitter.com/lYzPZXMvln
JR北海道苗穂工場一般公開で見た、国鉄浜松工場製20tクレーンの移動速度にびっくり。
— harry (@arry_h) September 9, 2023
こんなに早く動けるなんて。 pic.twitter.com/lYzPZXMvln
苗穂工場の一般公開では様々な作業実演が行われますが、一番見応えがありそうなのが、クレーンで車両を吊って台車に乗せる作業です
— 羽田ちとせ (@haneda_chitose) September 9, 2023
説明だと2台のクレーンは2名が息を合わせて操作しているとの事
ほとんど揺らさずに車両を動かすのはまさに神業だと思いますね!🤩 pic.twitter.com/2g5y1AAYCo
苗穂工場一般公開今年の休憩用車両はDECMO pic.twitter.com/43bY8QPyUG
— mocchi🌸 (@OKTnobme7) September 9, 2023
苗穂工場一般公開その②
— またおたま (@MailMasa) September 9, 2023
普段見る事が出来ない工場内を見学🫣
貴重な体験させて頂きました
2023.09.09 苗穂#苗穂工場一般公開#苗穂 pic.twitter.com/VRiBIO595T