北海道新聞に乗っている記事ですが

 

エスタ閉館、45年の歴史に幕 新幹線札幌延伸に向け再開発へ

 

2023.09.01 00:29 北海道新聞

 

 

JR札幌駅直結の商業施設エスタ(札幌市中央区北5西2)が31日、閉館した。

朝から多くの客が訪れ、営業終了後のセレモニーを見守った。

閉館は、2030年度末に予定される北海道新幹線の

札幌延伸に向けた再開発の一環。

旧札幌駅舎の時代から45年にわたり親しまれた駅前の顔は、惜しまれつつ役目を終えた。

 エスタは1978(昭和53)年開業。

地上11階地下3階の延べ約8万6千㎡で、テナント約110店が営業していた。

当初の核テナントの札幌そごうが2000(平成13)年に閉店後、

ビックカメラやユニクロなどが入居し、

売上高(ビックカメラを除く)のピークは2018年度の244億円。

 31日に訪れた苫小牧市のパート従業員菊池志織さん(45)は

「回転ずし店をよく利用していたので残念」と話した。

セレモニーは2階の屋外デッキにテナント従業員らが集まって実施。

札幌駅南口広場に集まった市民らと共に「見上げてごらん夜の星を」を歌った。

 エスタ併設のバスターミナルは9月末に閉鎖。

その後、建物は解体され、隣接する北5西1街区と

一体で再開発ビルが建設される。(権藤泉、佐藤菜々子)

 

という事で、私もだいぶ通りました

 

札幌そごうにも、ビックカメラにはあまり行かなかったのですが

 

10階に一時期あった、切手、テレホンカード、鉄道グッズのお店や

地下の食品街に良く行きました

 

今月末にはバスターミナルも閉鎖になりますが

2030年頃に北海道新幹線札幌延伸の頃には

新しいバスターミナルとともに新しいビルができで

再び多くの人が集まるところになるといいですね

 

 

関連動画

エスタ閉館、45年の歴史に幕 北海道新聞

 

【45年の歴史に幕】札幌駅ビル「エスタ」閉店!新幹線に未来を託す…

 

【速報】ありがとうコールが響く閉店の瞬間!

札幌の駅ビルのエスタが営業終了!なぜここまで愛されたのか?

 

 

閉店と同時に現役引退 「エスタ」最後の1日 感謝とありがとう 

東京から来たファンも STV 札幌放送

 

 

関連Xポスト