下野新聞(栃木県)に乗っている記事ですが

 

LRT開業 全国初の全線新設 つながる県都と芳賀

2023.08.26 11:55 下野新聞

 

宇都宮市と芳賀町などが進める次世代型路面電車(LRT)の

宇都宮芳賀ライトレール線が26日、開業した。

 

県都と芳賀町をつなぐ鉄路は、全国初となる全線新設の路面電車。

公共交通ネットワークの再構築やコンパクトな街の基盤、脱炭素などの役割を担う。

宇都宮芳賀ライトレール車両

路線図

 

午前10時から、設置自治体や運営会社など関係者による開業式が始まった。

宇都宮市の佐藤栄一市長は

「LRTを最大限に活用し、全国の地方都市のモデルとなるよう、

持続可能なまちづくりに全力で取り組んでいく」とあいさつ。

芳賀町の大関一雄町長は「LRT開業を生かし、『住んでよかった、住んでみたい』と

思ってもらえる、まちづくりを進めていく」力を込めた。

 

 関係者を乗せた記念運行列車は11時40分ごろ、宇都宮駅東口停留場を出発。

運営会社「宇都宮ライトレール」の中尾正俊常務が

「ライトライン出発進行」と発車号令をかけると、沿道からは「万歳」

という声や拍手が送られた。

 

 一般向けの運行は午後3時から。

宇都宮側の始発については、前夜から整理券を求める列ができはじめ、

配布開始の午前8時には500人超の列ができた。

最終的に1,200人分を配布したという。

 

という事で、既存路線の延伸、改良を伴わない全くの新規路線としてライトレールが

建設されるのは日本初の事例であり、それまで路面電車が存在しなかった都市へ

軌道法に基づいた路線が開通するのは1948年(昭和23年)の

富山地方鉄道伏木線(現: 万葉線高岡軌道線の75年)以来となる

 

動画

LRT全線走行動画 メディア向け試乗会 宇都宮 下野新聞

 

【乗ってきた!】宇都宮LRT試乗会 必見の運転席からの迫力映像も! 日本テレビ

 

関連 Xポスト(旧・ツイッター)