どちらも北海道新聞デジタルに乗っている記事ですが
JR石北線が運行再開 土砂崩れで2週間ぶり
2023.08.21 10:57 北海道新聞デジタル
JR石北線の運行再開初日に網走方面行きの特急「オホーツク1号」に
乗り降りする利用者=21日午前8時28分、旭川駅(諸橋弘平撮影)
JR石北線が運行再開 土砂崩れで2週間ぶり:北海道新聞デジタル https://t.co/Ei85JuVkDm
— 北海道新聞🖋️ (@doshinweb) August 21, 2023
【網走、旭川】
JR北海道は、オホーツク管内遠軽町で発生した土砂崩れの影響で不通となっていた
JR石北線上川~白滝間の運行を21日、上下線とも始発から再開した。
土砂崩れが確認されてから14日ぶりに、
道央や旭川とオホーツク圏を結ぶ旅客と物流の大動脈が動き出した。
網走駅では、始発列車となる午前5時57分発の
札幌行き特急「オホーツク2号」に利用客5人が乗り込んだ。
小樽に向かう網走市の女性は
「1カ月前から切符を取っていた。10年ぶりに友人に会う予定なので、
無事に列車が走ってくれて良かった」と安堵(あん ど)した。
旭川駅で午前8時31分発の網走行き特急「オホーツク1号」を
待っていた韓国からの大学生ホ・ミンソクさん(23)は
「網走には昨日行く予定だったが、旭川で宿泊した。
旅程が1日ずれただけでよかった」とほっとした様子だった。
北見~北旭川間の臨時貨物列車、通称「タマネギ列車」の運行は当初、
16日からの予定だったが、遅れて21日夜からとなる。
土砂崩れが発見されたのは7日午前。
崩れた盛り土を修復し、線路の下に配水管を通すなどの再発防止策を施した。
運行再開までの間、札幌~網走間の「オホーツク」など特急は
すべて運休し、旭川駅~北見駅間で代行バスを運行した。
(池野上遥、菅沢由佳子)(池野上遥、菅沢由佳子)
試運転で安全確認 JR石北線21日再開
2023.08.20 21:21 北海道新聞デジタル
遠軽町内のJR石北線上川~白滝間で発生した
土砂崩れの復旧工事完了を受け、JR北海道は20日、
現場でディーゼル機関車1両を徐行で往復させる試運転を行った。
動画 JR石北線 8月21日に運転再開 北海道新聞
試運転で安全確認 JR石北線21日再開:北海道新聞デジタル https://t.co/3WTeU64dZl
— 北海道新聞🖋️ (@doshinweb) August 20, 2023
さらに北見駅周辺で足止めされていた
豪華観光列車「ザ・ロイヤルエクスプレス」を旭川方面へ回送し、安全を確認した。
これにより石北線は21日、始発から上下線とも運転を再開する。
復旧現場は、線路の下に配水管を通す再発防止策が施され、
斜面はブルーシートで養生された。旭川側から走行してきた緑色の機関車1台が
ゆっくりと線路を往復した後、作業員が点検作業を行った。
一方、白滝駅では試運転した機関車と21日に旭川駅を出発する
豪華観光列車「ザ・ロイヤルエクスプレス」が、連結される光景を多くの鉄道ファンが見守った。
近くに住む筒塩愛さん(39)は
「娘とよく列車を見にくるので、また鉄路がつながって一安心」と喜んだ。
(星野雄飛、逢坂哲平)
動画
観光客ら続々「運転再開して良かった」大雨で運転見合わせのJR石北線
『上川~白滝』間の土砂崩れ復旧作業完了 (23/08/21 11:55)
UHB 北海道文化放送 フジテレビ系
という事で、 石北線が運行再開しました
石北線が運行再開 石北線が運行再開しました
それで、X(旧・ツイッター)では
ロイヤルエクスプレスで試運転したのか?
という内容がのっていますが、上の記事によりますと、
ロイヤルエクスプレスは、お客さんは、多分旭川からバスで輸送して
車両は、北見駅から、ディーゼル機関車2両で迎えに行って、
旭川からお客さんを乗せて札幌に着いたようです
関連X(旧・ツイッター)ポスト
11:30 臨時特急札幌行きは、この石北線運休関連か。(僕は🚍)https://t.co/BSjjqs3wKB pic.twitter.com/KSve7urFVi
— 元多摩(もとたま)@抜け殻 (@mototama) August 21, 2023
もしかしたら猫の臨時列車は、ロイヤルエクスプレスなのかもしれませんね
崩落現場見に行こうとして現地に向かってたら走っててびっくりしました。
— 噴火湾ブルー△ (@HEAT281_106) August 21, 2023
8/20 石北線路盤崩落区間復旧後の確認走行
DE15 1533 旧ノロッコ釜 pic.twitter.com/PyL055BIlR
今日から石北線復旧ですね。
— おとん🇯🇵 (@OTON118) August 20, 2023
overcast
temperature 26℃
wind 270°4kts
の東旭川駅から特急オホーツクでおはようございました。 pic.twitter.com/Ntky80Vr3H
最後に…
— かみるぽ (@KIHA40_101) August 20, 2023
久々に進行現時が点灯した上川駅下り方。(昨日の試運転時に一瞬ついてたはずです。)#上川駅 #上川町#石北本線 #石北線 #みんなの石北本線 pic.twitter.com/dlhhm0Urh9
石北線やっと今日から復旧したな pic.twitter.com/asEm9GW82g
— レオナルド (@wmgt2500) August 20, 2023
上川駅入線の北見貨物。この後の落ち葉ダイヤ以外は例年1番線通過扱い(新旭川方面行きは2番線通過)ですね🤭#上川駅 #上川町#石北本線 #石北線#みんなの石北本線#北見貨物 #北見 #オホーツク#たまねぎ列車 #今季初 #DF200 #赤熊 #コキ #貨物列車#プッシュプル pic.twitter.com/ImTbv51Ilz
— かみるぽ (@KIHA40_101) August 20, 2023
今季初の北見貨物、白滝方面へ通過。
— かみるぽ (@KIHA40_101) August 20, 2023
災害復旧後、下り定期便(名目上臨時列車ですが…)なのか、前の機関車は2人乗務でした。#上川駅 #上川町#石北線 #石北本線#みんなの石北本線 https://t.co/TeWuiBwmXM pic.twitter.com/KAIG9N7bsA
RP元の動画の反対側。
— かみるぽ (@KIHA40_101) August 20, 2023
右から歩いていく人は駅員さん。運転通告券の儀式に向かいます…。#上川駅 #上川町#石北本線 #石北線#みんなの石北本線#DE15#マニ #ロイヤルエクスプレス https://t.co/Sjofb5IzDw pic.twitter.com/dZGsVrP2Ax
【網走市からのお知らせ】
— 北海道_網走市 (@abashirisi) August 18, 2023
今年も網走にザ・ロイヤルエクスプレスがやってきます。北浜海岸で大漁旗や横断幕を使った市民参加型の歓迎イベントを実施します。皆さんで一緒に歓迎しませんか?
8月20日、27日、9月3日の3回実施しますので、ぜひご参加ください。
詳細はこちらhttps://t.co/SWVtlcI7a0 pic.twitter.com/CnoKavryA9
旭川駅に伊豆急行のロイヤルエクスプレスが😊札幌へ行くらしい。#たかしっちトラベル pic.twitter.com/nOMD7mygJr
— たかしっち@神音結菜あの花☆難波愛! (@takashie531) August 21, 2023
2023/08/20 石北本線白滝駅 ロイヤルエクスプレス併結作業 pic.twitter.com/d2lTtDTFxE
— 不審者 (@curelspacia) August 20, 2023
サツエキに乗客乗せたロイヤルエクスプレス来たんやが、こいつ試運転に駆り出されてたんじゃなかったっけw
— 星野里拓郎(旧:もえぎの人) (@moegi_shiramori) August 21, 2023
ロイヤルエクスプレスを江別で捕捉
— 海も好き (@umimosuki623) August 21, 2023
今日は黄色重連! pic.twitter.com/LN1cUDLh0f