乗りものニュースに乗っている記事ですが
悪質「予約逃げ」 西鉄キングオブ夜行バス「はかた号」で対策
自動キャンセル連発は締め出しへ
2023.08.15 乗りものニュース
西鉄バスが、バスタ新宿~博多バスターミナル間を結ぶ
高速夜行バス「はかた号」の利用について注意喚起しています。
「ロマンスカー」での事例は記憶に新しいでしょう。
— 乗りものニュース (@TrafficNewsJp) August 15, 2023
【悪質「予約逃げ」 西鉄キングオブ夜行バス「はかた号」で対策 自動キャンセル連発は締め出しへ】https://t.co/48mFvxC463
内容は、ウェブ予約のみが行われ、その後の決済・乗車が見られないというもの。
これは、一般の利用者の予約を阻害する迷惑行為にあたります。
西鉄バスは対策として、
「ウェブ決済」の場合は予約と同時に、
「コンビニ決済」の場合は予約当日の24時までに、
それぞれ決済する方式に改めます。
対象は2023年10月1日(日)以降の予約です。
期日までに決済が確認できない場合は自動キャンセルとなり、
5件以上連続で自動キャンセルされた予約した者は、アカウントが停止されます。
予約キャンセルにかかる同様の迷惑行為は2022年、
小田急電鉄の特急「ロマンスカー」でも発生し、
埼玉県に住む男が偽計業務妨害容疑で書類送検されています。
西鉄バス 公式プレスリリース
【お知らせ】福岡~東京線(はかた号)における
迷惑予約者対策(決済期限変更等)について
高速バス予約サイト
ハイウェイバスドットコム 運営会社 京王電鉄バス
という事で、この前北海道の沿岸バスで
高速バス予約に偽名使わないで 連絡手段や本人確認が取れにくい
という話をしましたが
福岡県の西鉄バスと、高速バス予約サイトのハイウェイバスドットコムでは、
この対策を10月より、やるそうですから
他の会社もやればいいと思いますね