昨日乗せた内容ですが

 

今日14:00頃、JR北海道プレスリリースで公式発表されました

 

【社長会見】

輸送密度200人以上2,000人未満の線区 (黄色線区)における調査・実証事業について

https://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/20230517_KO_demonstration_project.pdf

 

~JRで行く 富良野・美瑛2023~ フラノトレインマルシェを開催します!

https://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/20230517_KO_trainmarche.pdf

 

【社長会見】今年の夏は“富良野・美瑛”を楽しもう

https://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/20230517_KO_furano_biei.pdf

という事で、「フラノラベンダーエクスプレス」を、

富良野線を通り旭川駅まで延長運転するについては、7月と8月の土日に

運行することが決まりましたが、まだ時刻までは、発表されていません

 

そして、 釧網線では10月に観光列車「くしろ湿原ノロッコ号」を臨時運行し、

景色を楽しめるよう釧路湿原駅の停車時間1時間に延ばす。

などか発表されました

 

詳しい内容は、近くなってから発表するのではないでしょうか

 

動画

観光列車の延長や運賃一部補助 赤字路線の利用拡大へ JR北海道社長「廃止ありきではない」

STV 札幌テレビ放送 日本テレビ系

 

赤字路線8区間で利用者増加に向け調査と実証事業を本格化 

「ノロッコ号」など観光列車増やす施策も JR北海道

HBC 北海道放送 TBS系