宇都宮ライトレール 公式ホームページ
宇都宮市役所公式ホームページに乗っていることですが
2023.02.21
LRT副停留場名称の決定及びLRTドネーション事業の結果について
LRT副停留場名称(ネーミングライツ)の決定及び
LRTドネーション(寄附)事業の結果が、それぞれ宇都宮市から公表されています。
宇都宮市内企業等とLRT副停留場名称に、ついてネーミングライツ契約を締結しました。
LRT事業において、法人等の参画機会を創出することにより、
開業に向けた機運醸成とマイレール意識醸成を図るとともに、
LRT利用者にとって停留場の場所の分かりやすさを補完するため、
市内企業等とLRT副停留場名称のネーミングライツ契約を締結しました。
ネーミングライツパートナー一覧 (契約期間:5年)
副停留場名称は愛称として、主停留場名称と併記して
駅名標などの駅サインや車内アナウンスのほか、パンフレット等で使用します。
https://u-movenext.net/assets/pdf/stop_1031.pdf
という事で 今年 8月に開業予定の宇都宮ライトレール(路面電車)に
日本一長い駅名の
芳賀町工業団地管理センター前(リブドゥコーポレーション栃木芳賀工場前)
はがまち こうぎょう だんち かんり せんたー まえ
りぶどぅ こーぽれーしょん とちき はか こうじょう まえ
Haga Industrial Park Management Center
Livedo Corporation Tochigi Haga factory
ハガ インダストリー パーク マネージメント センター
リブドゥ コーポレーション トチギ ハガ ファクトリーとなりまして
表記で33文字 かなで45文字という長さになります
そして、リブドゥコーポレーションとは
株式会社 リブドゥコーポレーション(英称:Livedo Corporation)は、
愛媛県四国中央市に本社を置く、
紙おむつや医療用製品等の製造・販売等をおこなう企業である。
前のに私のブログに載せた通り
これまでは、富山地方鉄道 富山市内線の
「トヨタモビリティ富山Gスクエア五福前(五福末広町)」。
とよたもびりてぃとやま じーすくえあごふくまえ(ごふくすえひろちょう)
表記は25文字、読み仮名は32文字が1番長い駅名ですね
その次が
京福電気鉄道(京都府、通称嵐電)北野線が2020年3月に改称した
「等持院・立命館大学衣笠キャンパス前」
とうじいん りつめいかん だいがく きぬがさ きやんぱす まえ
(表記17文字、読み仮名26文字)となっていますね
それで、日本で連続する漢字だけの駅名1番長いのは、
大阪メトロ 谷町線 四天王寺前夕陽丘 9文字
【公式】宇都宮ライトレール(株)@u_lightrail
皆様、ご指摘ありがとうございます。 …『四天王寺前夕陽ヶ丘』(大阪・計9字)が最長でした! ただ…電停、もしくは停留場まで含めれば最多でしょうか…?
2023年02月17日 19:11
日本で2番目は、
宇都宮ライトレールの『平石中央小学校前』 ひらいわ ちゅうおう しょうがっこう まえ
野岩鉄道(栃木県)の上三依塩原温泉口』かみ みより おんせん ぐち
京都の京丹後鉄道 「福知山市民病院口」ふくちやま しみんびょういん ぐち
の8文字という事ですね
【公式】宇都宮ライトレール(株)@u_lightrail
『平石中央小学校前』は 同じ栃木の『上三依塩原温泉口』 京都の『福知山市民病院口』と並び "日本で最も長い、連続する漢字だけを使った 駅名(漢字のみで8字)"になる! …ことに既に気付いてる方がいました! (ネットの百科事典にも… https://t.co/0cEMTKNIvA
2023年02月17日 19:01
【公式】宇都宮ライトレール(株)@u_lightrail
皆様、ご指摘ありがとうございます。 …『四天王寺前夕陽ヶ丘』(大阪・計9字)が最長でした! ただ…電停、もしくは停留場まで含めれば最多でしょうか…?
2023年02月17日 19:11
あと今回もそうですが、最近は、副駅名、近隣の企業による
ネーミングライツ(名称購入)を行って、駅名を長くする傾向が多いですね