駅のホームの、番号の付け方なのですが
今から、 36年前の国鉄の時には
駅本屋(えきほんや・改札口や、きっぷ売り場があるところ)から
1番線となっていたのですが
最近は、
ホームの上に、改札口や、きっぷ売り場がある橋上駅(きょうじょうえき)や
橋上駅の美唄駅
線路が高いところを走っていて、
ホームの下に改札口や、きっぷ売り場がある高架駅が増えていることや
高架駅の野幌駅
旭川駅
列車内の案内を統一するために
JR北海道では、上り列車が止まるホームが1番線・2番線
下り列車が止まるホームが3番線・4番線となっていますが
滝川駅は、1番線が 根室本線 富良野方面
2・3番線は、線路がありますが、貨物専用線でホームありませんので
欠番となっています
その他の会社は、それぞれとなっていますね