愛媛新聞に乗っている記事ですが

 

卯年「卯之町」PR 西予市 全国で唯一駅名に 絵馬や椅子 知名度向上目指す

2023.01.06 知名度向上目指す

「西予市卯之町駅舎」ではウサギの絵柄のちょうちんや絵馬などを展示。

イメージキャラクターの「せい坊」も1年間ウサギ姿で西予をPRする

 

日没後はウサギの柄のちょうちんが駅舎を照らす

駅舎内に飾られる絵馬を楽しむ利用者ら

卯之町駅 新舎

 

 卯(う)年を迎えた2023年、愛媛県西予市が全国の駅で

唯一えとの「卯」の字があるJR卯之町駅を活用した地域活性化に励んでいる。

駅舎にオリジナルの絵馬やちょうちんを飾り、フォトコンテストなどを実施。

市は今年を「12年に1度の好機」と捉えており、

知名度を高めるため民間と協力してあの手この手を繰り出している。

 

 

 22年11月にJRなど公共交通機関の共同待合所として改築した

「西予市卯之町駅舎」(同市宇和町卯之町2丁目)内に展示するのは、

隣接する複合施設「ゆるりあん」で販売するウサギの形の絵馬(1枚900円)。

「みんなが幸せになりますように」などの願い事が記された

市産材の絵馬は利用者の心を和ませており、24年以降も販売する予定という。

 

 

駅舎内にはウサギの耳をイメージした椅子を設置。

地元建具店が製作しており、絵馬を購入した後は椅子に座って

願い事を記入できるようになっている。

 

 絵馬をデザインした地元デザイナーが手がけた23個のちょうちんは

23年末まで毎日、日没から午後11時ごろまで点灯する。

1月中には田之筋地区地域づくり協議会のメンバーが作った

稲わら製のウサギアート作品も駅舎前に展示する予定だ。

 

「西予市卯之町駅舎」ではウサギの絵柄のちょうちんや絵馬などを展示。

イメージキャラクターの「せい坊」も1年間ウサギ姿で西予をPRする

 

今年は、うさぎ(卯)年ですからね、「卯」の文字が付く駅はここだけですからね