北海道新聞に乗っている記事ですが
東京メトロ 秋サケがジャック 道漁連など広告
2022.12.13 17:40
秋サケの広告で埋め尽くした東京メトロ南北線の車内(道漁連提供)
道産秋サケの消費拡大を図ろうと、北海道漁連と北海道秋鮭普及協議会は
東京メトロ南北線の車両1両の車内を秋サケの広告で
埋め尽くすPR事業を展開している。
年末の需要期に、一部列車が埼玉や神奈川まで運行する南北線で
3年前から毎年実施している。
これまでイラストを多用した広告が中心だったが、
今年は秋サケを炭火で焼いている様子や、
白米にのせたイクラを強調するなど食欲をそそる内容にした。
道内の秋サケ定置網漁は不振が続いていたが、
今年の漁獲数は11月20日現在、前年同期比76%増の2,933万匹と
近年の豊漁の目安とされる3千万匹に迫る水準となっている。
道漁連は「今年は水揚げが良かったので、
首都圏の人たちにたくさん食べてほしい」(販売企画部)と話す。
PR事業は24日まで。(今井潤)
まず、読めない人に、説明
北海道漁連 (ほっかいどう ぎょれん)
正式名称は
北海道漁業協同組合連合会
(ほっかいどう ぎょぎょう きょうどう くみあい れんごう かい)
北海道の漁業協同組合から構成される漁業協同組合の連合会。
愛称は「北海道ぎょれん」
北海道秋鮭普及協議会(ほっかいどう あきしゃけ ふきゅう きょうぎ かい)
秋鮭→あきしゃけ→北海道で取れる サーモン を
もっといっぱい食べてもらうための団体
北海道ぎょれん 公式プレスリリース
東京メトロ南北線での秋鮭・いくら広告車両の運行について
https://www.gyoren.or.jp/news/pdf/221208.pdf
北海道ぎょれん【公式】@hokkaido_gyoren
年末年始を北海道の”味”で! 12/10~12/24期間中「北海道の #秋鮭・ #いくら」が東京メトロ南北線1編成車内を広告ジャック中🚇 中づり、まど上など、どこもかしこも【鮭・いくら】😍 「災いを避け(鮭)る」など、縁起の… https://t.co/LuZhfXffyx
2022年12月13日 11:00
北海道ぎょれん【公式】@hokkaido_gyoren
東京メトロ主要駅で配布のフリーマガジン「メトロポリターナ」とタイアップキャンペーン実施中🚇 本アカウントとメトロポリターナアカウント@metropolitana_tをフォローして、以下の【メトロポリターナ】キャンペーン告知ツイ… https://t.co/rSuRVq7a5j
2022年12月12日 12:07
メトロポリターナ@metropolitana_t
【「北海道味」フォロー& リツイートキャンペーン】 このアカウントと北海道ぎょれんのアカウント@hokkaido_gyorenをフォロー、このツイートをリツイートして応募。抽選で20名様に「北海道海の幸セット」をプレゼント! 12… https://t.co/znCD492Bne
2022年12月10日 09:00
メトロポリターナ@metropolitana_t
/ 12月号配布開始📣✨ \ メトロポリターナ12月号本日(10日)より 東京メトロ主要駅ラックで配布開始‼ 今月号は「スイッチOFFでもあたたかい暮らし」 この冬、全国各地には7年ぶりの節電要請。節電の必要性を理解して、無… https://t.co/7BV7sOJ4ib
2022年12月10日 15:07
という事で、東京メトロ南北線と、乗り入れ路線の
埼玉高速鉄道 赤羽岩淵~浦和美園と
東急目黒線・東横線の 目黒~日吉間で見られることがあるそうです
東京メトロ南北線 9000系
路線図
ただ、1編成ですから、必ず見られるとは、限りません
運が良ければ、すぐ見られるかもしれませんが、
毎日乗っていても、24日までの期間中1度も見られない、かもしれませんね