乗りものニュースに乗っている記事ですが
東急・相鉄「新横浜線」ダイヤ概要が発表
相鉄本線→東急目黒線、いずみ野線→東横線へ直通 「湘南台~渋谷51分」
2022.11.24 乗りものニュース
東急電鉄と相模鉄道、鉄道・運輸機構は2022年11月24日(木)、
日吉駅と羽沢横浜国大駅を結ぶ2023年3月開業予定の
「相鉄・東急直通線」のダイヤ概要を発表しました。
乗りものニュース@TrafficNewsJp
現地・新横浜駅で発表されました! 【東急・相鉄「新横浜線」ダイヤ概要が発表 相鉄本線→東急目黒線、いずみ野線→東横線へ直通 「湘南台~渋谷51分」】 https://t.co/5lTMTT5iaL
2022年11月24日 10:42
各路線の運行時間帯、および1時間あたり本数は以下のとおりです。
●東急東横線(渋谷方面)、目黒線(目黒方面)直通
●朝ラッシュ時
・1時間あたり最大16本運行。4本が東横線へ直通し、12本が目黒線へ直通。
・目黒線へ直通する12本のうち最大5本は新横浜駅始発。
・東横線の菊名始発列車は全て新横浜始発の急行に変更
●日中
・1時間あたり6本の列車を運行。
そのうち2本が東横線へ直通し、4本が目黒線へ直通。
・目黒線へ直通する4本のうち2本は新横浜駅始発に。
なお、東急新横浜線から東横線へ直通する列車はすべて急行、
目黒線へ直通する列車は急行と各停で運行。
新横浜と新綱島には全列車が停車します。
●相鉄線方面
・新横浜線直通は1日約100往復(上下約200本)。
他に新横浜駅行き、新横浜駅始発の列車も運行。
・平日朝ラッシュ時間帯は1時間あたり最大11本運行。
うち4本が本線(海老名方面)、7本がいずみ野線(湘南台方面)へ直通。
・日中時間帯以降は1時間あたり4~8本(片道)。
・本線から東急目黒線方面へ、いずみ野線から東急東横線方面へ直通運転。
・いずみ野線内で特急列車の運行を再開、東急線直通列車として設定。
・いずみ野線の快速、本線の特急列車の運行時間帯を拡大。
このほか、相鉄線では西谷駅始発の横浜駅行き、
および横浜駅発西谷駅行きが設定されます。
「相鉄・東急直通線」は延長10.0㎞。
中間に新横浜駅と新綱島駅が設置されます。
開業後は相鉄沿線および都区部南部や川崎市域が
新横浜駅へ直結し、アクセスが向上します。
また、直通運転による鉄道ネットワークが大きく広がります。
相鉄・東急直通線に乗り入れるのは、以下の路線になります。
・東急目黒線、東京メトロ南北線、埼玉高速鉄道埼玉スタジアム線、都営三田線
・東急東横線
・東京メトロ副都心線、東武東上線
・相鉄本線、相鉄いずみ野線
なお、西武有楽町線・池袋線への乗り入れは発表されていません。
渋谷~新横浜の所要時間は30分、湘南台~渋谷は最速51分の予定。
1時間当たりの運行頻度は、新横浜~日吉で朝ラッシュ時14本、その他6本。
羽沢横浜国大~新横浜で朝ラッシュ時10本、その他4本となる予定です。
相模鉄道公式ホームページ 公式プレスリリース
相鉄・東急直通線運行計画概要のお知らせ【相模鉄道】
https://cdn.sotetsu.co.jp/media/2022/pressrelease/pdf/r22-178-p51.pdf
相鉄・東急直通線 (相鉄) 特設サイト
相鉄 公式@sotetsu_group
昨日11月24日(木)、相鉄新横浜線・東急新横浜線 新横浜駅の報道公開を行い、報道関係者の方に改札階や試運転車両などをご覧いただきました。 新横浜駅も完成に近づいてきました。 https://t.co/1prplux44j
2022年11月25日 14:00
東急電鉄 公式ホームページ 公式プレスリリース
https://www.tokyu.co.jp/image/news/pdf/20221124-1.pdf
東急新横浜線 特設サイト
東急電鉄 公式@のるるんと一緒@Tokyu_lines
\📣相鉄・東急新横浜線、ダイヤ概要発表🎊/ 2023年3月に新たに開業する新横浜駅にて、#相鉄・東急新横浜線 のダイヤ概要を発表しました! #のるるん と #そうにゃん も登場して会場を盛り上げました♪ 今回発表したダイヤ概要はコ… https://t.co/D5W6A1iIbW
2022年11月24日 17:00
動画
相鉄・東急直通線(羽沢横浜国大駅~新横浜駅)前面展望映像 相模鉄道
【2023年3月開業】「相鉄・東急直通線」新横浜駅公開 渋谷駅まで25分 日本テレビ
【映像公開】「相鉄・東急直通線」試運転
海老名→目黒が最速53分と約30分短縮 ダイヤなど詳細発表 23年3月開業
TBS NEWS DIG
相鉄と東急が繋がる ヨコハマ経済新聞
相鉄・東急直通 試運転 新横浜駅で相鉄と東急の両列車がホームに ヨコハマ経済新聞
相鉄東急直通線 ダイヤ概要 ヨコハマ経済新聞
ということですが、相鉄の西谷駅には
・東急目黒線、東京メトロ南北線、埼玉高速鉄道埼玉スタジアム線、都営三田線
・東急東横線
・東京メトロ副都心線、東武東上線
・相鉄本線、相鉄いずみ野線
に加えて、今年の3月から乗り入れているJR東日本 埼京線の車両も
みられるという、すごい所になりますね
乗りものニュース@TrafficNewsJp
開業まで4か月となり、試運転も始まっている東急・相鉄「新横浜線」。その境界駅である新横浜駅の内部が公開されました。 【東急&相鉄「新横浜駅」電車ついに来た こじんまり2面3線"変則構造"の使い道は】 https://t.co/809SoivZQG
2022年11月25日 07:13
乗りものニュース@TrafficNewsJp
ぶっ飛ばし列車の誕生です。 【相鉄直通で「東急目黒線」変貌 朝ラッシュ時に“最速達”急行 新横浜→渋谷より速く!】 https://t.co/1qSTldszLA
2022年11月24日 12:21
鉄道・運輸機構@JRTT_PR
#相鉄・東急直通線 新横浜駅の報道公開を行いました! 完成した新しい #新横浜駅 を公開👀 ダイヤ概要の発表も行われました✨ #JRTT は整備主体として、来年3月の開業に向けて着実に準備を進めてまいります。 https://t.co/1FE5J8Q0w8
2022年11月24日 15:00