北海道新聞に乗っている記事ですが

 

 

「雪ミク」札幌市電、11月19日から運行 今季テーマは「北海道の冬空」

2022.11.18 20:59 北海道新聞

 

札幌発の仮想アイドル「初音ミク」の

冬季版「雪ミク」を車体にデザインした札幌市の路面電車(市電)の運行が

19日から始まる。18日に今季の車両が中央区の

電車事業所で報道関係者に公開された。

 

「雪ミク電車」の運行は恒例で、2010年度に始まった。

昨季は市電の事故を受けて中止しており、2季ぶりで、12回目となる。

 

 今季は「北海道の冬をイメージした空模様」がテーマ。

夜明けを連想させるピンク色が基調の車体に、雪や雲をイメージさせる

衣装の初音ミクがあしらわれている。

車内には、過去の雪ミク電車を紹介するポスターなどを掲示し、

案内放送も初音ミクの声とした。

 

⇒専用サイトも12月8日に開設する。

 

 運行は来年3月26日までで、時間帯はおおむね午前7時~午後6時。(和賀豊)

 

札幌市電の運行団体の 

札幌市交通事業振興公社の公式ホームページに乗っている内容ですが

 

「雪ミク電車2023」の運行につきまして

 

 

 

札幌市電と沿線地域の活性化を図るため、

市電の会及びクリプトン・フューチャー・メディア株式会社と協力して、

 

北海道応援キャラクターである「雪ミク」仕様で装飾した車両を運行します。 

 

期間限定の「雪ミク電車」に是非ご乗車ください。

 

車両の運行期間についてお知らせいたします。

 

運行期間 令和4年11月19日(土曜日)~ 令和5年3月26日(日曜日)

時間      冬ダイヤ運行のうち、概ね7時00分~18時00分の間で運行します。

※主要停留場(西4丁目・すすきの)の時刻表は、下記の通りです

 

 

なお、点検等により運行しない場合もありますので、

実際の運行状況については電車事業所(011-551-3944)にご確認ください。

※ 車内での撮影は他のお客様のご迷惑となりますのでおやめください。

 

※ なるべく多くの方に雪ミク電車に、ご乗車いただくため、

雪ミク電車の貸切は行っておりません。

冬空まとい出発進行 雪ミク市電 今季は「冬をイメージした空模様」

 

今冬の「雪ミク電車」内覧会は、

電車事業所内の改修工事期間中のため、実施を見送ることとなりました。

 

今回も、オンライン上で雪ミク電車の魅力が楽しめる「雪ミク電車VR」を公開予定です。

 

公開時期等の詳細につきましては、決定次第、

当公社ホームページ等でお知らせいたします。

 

今年も、札幌市電の雪ミク電車の運行が始まりましたね

 

関連ツイート