読売新聞 北海道版に乗っている記事ですが

 

お疲れさま、特急車両「キハ281系」ラストラン…沿線に多くのファン

2022.10.23 09:17 読売新聞 北海道版

 

JR北海道の特急車両「キハ281系」のラストランが22日、函館~札幌間で行われた。

導入当初の特別塗装が施された車両を連結し、

デビュー当時の列車名「スーパー北斗」として運行された最後の姿を見ようと、

沿線には多くのファンが詰めかけた。

 

 

ラストラン運行するキハ281系(22日、北海道伊達市の有珠駅付近で)

 元運転士の伊藤久就さん(61)は「運転席からの見通しが良く、

線路際の鹿の動きにも気づくことが出来た。

感謝とお疲れさまの言葉をかけたい」と別れを惜しんだ。

ラストランは23日も行われる。

 

 「キハ281系」はカーブでも速度を落とさずに走行できる振り子式車両で、

1994年3月にデビュー、今年9月に定期運行を終了した。

ということで、先ほど、16:37に函館に到着しまして

キハ281系の運行が終わりました

私も、運行が始まりました、1994年3月に東室蘭まで乗りまして

その後、函館まで乗り通しております

 

関連動画

 

 

 

 

【NEWS NOW】最後の日まで安全に!キハ281系【JR北海道】 公式

 

関連ツイート