鉄道に乗って出かけたい場所は?
▼本日限定!ブログスタンプ
鉄道で、乗りたい路線、区間、車両 場所 いろいろありますが
今回は、鉄道に乗って出かけたい場所は? という話ですので
今回は、出雲大社にしたいと思います
古来、国鉄は、都市間交通を行い、民間鉄道の中には
神社・仏閣への参拝者輸送のために、設立した鉄道事業者がありました
主に、川崎大師→京浜急行電鉄
成田山新勝寺→京成電鉄 など
それで、出雲大社は、国鉄の大社線がありまして、東京や大阪から
旧・国鉄対大社駅
直通特急列車、急行列車がありました
それが、現在の、サンライズ出雲なのです。
現在は、一畑電車が、
出雲大社で行けますが、一畑電車は、出雲大社ではなく
一畑薬師への参拝目的に開設されまして、以前は、一畑薬師まで電車で行けましたが
現在は、一畑口駅からバスで行くことになっています