北海道新聞に乗っている記事ですが
気分は網走駅員 信号操作や切符発券 110周年で業務体験 記念入場券は完売
2022.10.11 20:06 北海道新聞
信号操作のシミュレーターを使った駅業務の体験
【網走】開駅110周年を迎えたJR網走駅で9日、記念企画の催しが始まった。
JR北海道旭川支社の主催で、初日は信号操作の訓練に使うシミュレーターなどを
使った駅業務の体験が行われたほか、
1,000枚限定の記念入場券が販売され、11日午前に完売した。
北海道新聞@doshinweb
気分は網走駅員 信号操作や切符発券 110周年で業務体験 記念入場券は完売:北海道新聞 どうしん電子版 https://t.co/gl1y6y0XXG
2022年10月11日 20:35
網走駅は1912年(大正元年)10月5日に開駅した。
初日は二つの駅業務体験が行われ、延べ40人が参加。
社員の訓練用のシミュレーターを使い、
網走駅に列車が到着したり出発したりするときの信号操作を学んだ。
また、パソコンを使って網走駅から札幌駅までの特急オホーツクなどの
切符を発券する模擬体験も行った。
網走市立潮見小2年の宮本倖太郎君(7)は、JR北海道の制服のような姿で業務体験した。
母親の澄枝さん(45)が、子供用のスーツの一部を作り直したもので、
倖太郎君は「駅の業務は楽しかった。服を作ってくれたお母さんにすごく感謝しています」と
話した。
駅構内では来年2月28日まで、網走駅の思い出をメッセージカードに
記して展示するコーナーを設けた。
また、網走駅の仕事や駅で見ることができる列車を紹介するパネル展も行っている。
記念入場券は網走駅みどりの窓口などで、1枚200円で販売した。
網走駅は「これからも通勤、通学、旅行などをお支えできるよう、
社員一同で努めていきたい」としている。
(田子由紀)
JR北海道プレスリリース
~ただいま おかえり。そして旅のあこがれ。~網走駅が開駅110周年を迎えます!
※「網走駅開駅110周年記念入場券」はご好評につき、完売いたしました。
https://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/20220928_AS_abashirieki110th.pdf
いい体験になったと思いますね