オリコンニュースに乗っている記事ですが

 

『第73回NHK紅白歌合戦』司会に

大泉洋&橋本環奈&櫻井翔&桑子真帆アナ 今年のテーマも発表

2022,10,10 13:11

NHKは10日、恒例の『第73回NHK紅白歌合戦』の司会を

俳優の大泉洋、橋本環奈、櫻井翔(スペシャルナビゲーター)、

桑子真帆アナウンサーが務めると発表した。

 

 

第73回NHK紅白歌合戦』実施本部長の杉山賢治氏は

 

「第73回紅白は、『LOVE & PEACE-みんなでシェア!-』

(ラブ アンド ピース みんなで シェア!)

完全日本語 (愛と平和 みんなで分け合おう)を、テーマとして、

来る2023年に新たな希望を感じていただく歌のお祭りを

お届けしたいと思っています。

そんな紅白の司会陣として、今年、大活躍された素晴らしい

皆さんにお集まりいただきました」と司会の起用理由を説明する。

3回連続で司会を務める大泉について

「今年は、大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の源頼朝役が大きな話題となりました。

『SONGS』(ソングス)の番組責任者としても、

毎回、アーティストの魅力を巧みな話術で引き出し、盛り上げてくれています。

そして、大泉さんは、いつも歌への熱い思いがあふれています。

今年の紅白を盛り上げていただくのは大泉さんしかいません」とする。

 

 橋本は紅白初出演・初司会となる。

「今年は、舞台、映画、テレビなどで大活躍、

そして400万人を超えるツイッターフォロワーがいらっしゃるなど、

今、最も注目されている若手俳優のお一人です。

橋本さんは、見ている人を明るく朗らかにする、抜群の存在感をお持ちです。

紅白に新たな風を吹きこんでいただけると大いに期待しています」としている。

 櫻井について

「司会陣にスペシャルナビゲーターとして加わっていただくのが

櫻井翔さんです」と紹介。

「ニュースから音楽番組まで数多くの番組で司会やキャスターを務め、

テレビ界を代表するMCのお一人です。

紅白での豊富な司会経験のもと、特別な企画やシーンの進行を担っていただきます。

今回も、櫻井さんが信頼感あふれるトーク力で紅白をリードしてくれると

確信しています」と期待を寄せた。

 

 最後に「今年は、2年ぶりにNHKホールに戻っての開催です。

大泉洋さん、橋本環奈さん、櫻井翔さん、桑子真帆アナウンサーが

お届けする第73回紅白『LOVE & PEACE-みんなでシェア!-」を

お楽しみください」と呼び掛けている。

 

 併せて発表された今年のテーマは「LOVE & PEACE-みんなでシェア!-」。

NHKは

2022年12月31日

いま紅白に、歌にできる事とは何か?

パンデミック、軍事侵攻 そして相次ぐ自然災害

私たちは皆、明るい未来を見通せない不安に満ちた時代を生きています。

2022年の最後をしめくくる時間に

歌で“平和の尊さ”や“希望にあふれた愛”を感じてもらいたい。

大晦日を年に一度の「ハレの日」にしたい。

みんなで楽しめる歌のお祭り

最高のライブエンターテインメントを届けたいと思っています。

さぁ、今年もやります!

第73回NHK紅白歌合戦

今年の紅白は「シェア紅白」。

紅白をテレビやラジオで楽しみながら

スマホやPCでシェアして欲しい。

感じた事をつぶやいてシェア! 写真や動画をシェア!

LOVE&PEACEをシェア!

みんなでシェアして紅白を思いっきり楽しんで下さい!

 

 続けて「今年の紅白は『シェア紅白』。

紅白をテレビやラジオで楽しみながらスマホやPCでシェアして欲しい。

感じた事をつぶやいてシェア! 写真や動画をシェア!

LOVE & PEACEをシェア!みんなでシェアして

紅白を思いっきり楽しんで下さい!」と呼び掛けている。

 

 『第73回NHK紅白歌合戦』は

12月31日午後7時20分から11時45分まで、

総合テレビ、BS4K、BS8K、ラジオ第1で放送することを発表した

(※中断ニュースあり)。

昨年の会場は東京国際フォーラム ホールAだったが、

今年はNHKホールにて有観客で開催される。

NHKホールで有観客開催するのは、19年の第70回以来となる。

ということで、NHK紅白歌合戦の司会者が決まりました

去年から、赤組司会 白組司会と言った、呼び方をやめて、

司会に統一しました。

 

司会者の人選も妥当で、場の盛上げ方が上手な、大泉洋 さん

最も注目されている若手俳優の1人の橋本環奈 さん

冷静で、伝える力がある、櫻井翔 さん

そして、これらの人をまとめる 桑子真帆 さん

いい司会陣だと思いますね

 

あとは、出場者が、誰が出るか楽しみですね