読売新聞に乗っている記事ですが
キハ58系気動車、新幹線0系…鉄道開業150年で記念切手シート発売
2022.09.20 17:58 読売新聞
日本郵便は21日から、国内初の鉄道が1872年10月に開業して
150年を迎えるのを前に、記念切手を全国の郵便局とインターネットで発売する。
開業当時の機関車や全国で活躍した「キハ58系気動車」、
初代新幹線「0系」など時代を代表する列車をあしらった。
「鉄道開業150年」を記念した切手シート(日本郵便提供)
切手は1シート(84円切手10枚)840円で、発行枚数は60万シート。
シートには歌川広重の鉄道を題材にした絵も印刷されている。
初めての鉄道は、東京・新橋~横浜間をつないだ。
切手の内容
(1)1 号機関車
(2)東京地下鉄道1000 形車両 銀座線
(3)C62 形蒸気機関車
(4)小田急電鉄3000 形電車(ロマンスカー・SE)
(5)101 系電車
(6)151 系電車
(7)キハ58 系気動車
(8)ED75 形式電気機関車とコキ5500 形式貨車
(9)0 系新幹線電車
(10)寝台特急「北斗星」
(EF510 形電気機関車と24 系客車)
背景:東京品川海辺蒸気車鉄道之真景
歌川広重(三代) 画 港区立郷土歴史館 所蔵
それぞれ、時代を彩った 車両ですね
日本郵便 プレスリリース
特殊切手 鉄道150年の発行 2022.07.2022年9月21日
https://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2022/00_honsha/0720_01_01.pdf
ぽすくま【日本郵便】@posukuma_yubin
/ 今日から発売✨ #特殊切手 「#鉄道150年」🚃⛰ \ 日本初の #鉄道 が新橋・横浜間に開業してから150年!🎉 これまでの歴史を様々な車両で振り返るよ🎵 ぜひ手にとってみてね👀 ぼくは鉄道に乗って旅するのがだ… https://t.co/r1lZxmktLk
2022年09月21日 09:30
別紙
https://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2022/00_honsha/0720_01_02.pdf
9月21日より
全国の郵便局など
・「郵便局のネットショップ
・銀座郵便局での郵便振替による通信販売
で取り扱います
続いて、北海道新聞に乗っている記事ですが
ようこそ豪華列車、新球場も歓迎 北広島市役所テラスで手を振る催し
2022.09.21 05:00 北海道新聞
まいける@北海道滝川市@k_maeike
ようこそ豪華列車、新球場も歓迎 北広島市役所テラスで手を振る催し:北海道新聞 どうしん電子版 #北広島市役所 #JR北海道 #ロイヤルエクスプレス https://t.co/yPbOPMFam7
2022年09月21日 11:53
新球場(右奥)近くを通り過ぎる豪華列車に市役所テラスから手を振る人たち
【北広島】
JR北海道と東急(東京)が運行する豪華観光列車「ザ・ロイヤルエクスプレス」を
歓迎しようと16日、市役所5階のテラスで、
通過する列車に手を振る催しが行われた。
北広島では、列車が運行される8月以降の毎週金曜日に、
市観光振興課の職員や観光関係者が手を振って歓迎してきた。
平日に走る、今シーズン最終日にあたる16日には、
道内の鉄道ファンでつくる「北海道鉄道観光資源研究会」(札幌)の
メンバーやテラス利用者も参加。
合わせて約20人が、列車が通りすぎる時に「ようこそ北海道へ!」という
横断幕を掲げ、手を振った。
同会や市によると、最近は列車内でも、
プロ野球北海道日本ハムの新球場と合わせ、
テラスでの歓迎がアナウンスされているという。
同会の丸山裕司さん(51)は「運転手も手を振ってくれていた。
新球場開業後も続けたい」と話していた。(後藤耕作)
以前から、この付近に、市役所がありましたが
2017(平成29)年に5階建ての新庁舎を新築しまして
5階に、展望テラスを設置して、列車が見える、
いい撮影スポットになりました