ねとらばに乗っている記事ですが
買えるのは西九州新幹線開業までの1カ月間だけ! 「ありえない表記」のきっぷとは?
一番列車の指定席券を買えなかった代わりに購入したきっぷ、何かが変?
2022.08.26 21:00 ねとらば
2022年9月23日の西九州新幹線開業まで1カ月となった8月23日、
開業初日のきっぷが発売されました。
一番列車の指定席券はわずか10秒で完売し、
話題を呼んだのも記憶に新しいです
一番列車の指定席券をゲットできなかった筆者が
“記念購入”したきっぷ。「ありえない表記」に気づきますか?
(小人料金で購入しているのは保管用途のため)
まいける@北海道滝川市@k_maeike
西九州新幹線のきっぷ、一番列車の指定席は10秒で完売 どうしても一番列車に乗りたい人は自由席を狙え https://t.co/c19xJf4kqg @itm_nlabより
2022年08月28日 13:19
ねとらぼ@itm_nlab
なるほど、わからん! 買えるのは西九州新幹線開業までの1カ月間だけ! 「ありえない表記」のきっぷとは? https://t.co/pggP17Qlpa https://t.co/4NJtWZ8svD
2022年08月26日 21:24
実は筆者も一番列車の指定席券を狙っていたのですが、
残念ながら手に入りませんでした。
狙うとは言っても、駅窓口に並んで「10時打ち」(※)を
お願いしたわけではなく、インターネット列車予約サイトで発売日のさらに
1週間前からきっぷの予約を申し込める「事前申込」を利用しました。
(※)「10時打ち」……発売の瞬間に駅係員に端末を操作してもらい、
指定席券の購入を図る手法。
JRの指定席券は通常、乗車日の1カ月前の10時に全国一斉で発売されます。
一番列車やラストランなどの人気列車でよく行われています。
事前予約とはいえ、実際にきっぷの手配作業が行われるのは
発売日になってからです。
つまり駅窓口に並んでいる人たちと同じタイミングで
きっぷ購入バトルに参加することになるのですが、
やはり新しい新幹線が開業するとなると競争率は非常に高かったようです。
きっぷを購入した区間は「嬉野温泉→肥前山口」です。
実はこの2駅、西九州新幹線開業後には
「ありえない組み合わせ」となるのですが、
開業までの1カ月間だけ、このようなきっぷを購入できます。
西九州新幹線の開業日である9月23日には、
嬉野温泉駅、新大村駅、大村車両基地駅の3つの新駅が開業します。
同時に、長崎本線の肥前山口駅は「江北駅」に改称します。
つまり、9月23日には肥前山口という名前の駅は存在しないので、
「嬉野温泉」と「肥前山口」の組み合わせは「ありえない」というわけです。
きっぷがこのような表記になる理由は、
駅名の表記は購入日基準となるためです。
新規開業の駅はきっぷの発売にあわせて事前に駅名が
システム上に登録されますが、すでに存在している駅が改称する場合は、
基本的に開業前日の深夜に駅名の更新作業が全国一斉に行われます。
2019年には同じような例として、
東寝屋川駅の寝屋川公園駅(JR西日本 学研都市線)への改称と、
おおさか東線の全線開業で誕生した新駅を
組み合わせたきっぷを購入する例がよく見られました。
このように、開業前の駅と改称前の駅が同時に記載されたきっぷを
発券すること自体は、きっぷ収集家にとって
そこまで珍しい行為ではありません。
しかし今回の例では、
「まさかの肥前山口で出てきた」などの投稿が拡散され、
珍しさを感じたユーザーも多かったようです。
世間でも関心の高い新幹線の新規開業と、
「最長片道切符」の終点駅としても知られる肥前山口駅の改称という
話題性が組み合わされたことで話題を呼んだのでしょう。
(大泉勝彦)
あしがらさん@ashizin
西九州新幹線関連の乗車券類の発売日なので記念購入。 江北に改称される前日までは肥前山口の券面表示になります。 https://t.co/HnMJmQPXss
2022年08月23日 12:59
ゆったん♪@film_patrone
JR時刻表アプリの路線図が新しくなっている。こんにちは西九州新幹線 https://t.co/pznfp7BQSV
2022年08月22日 23:49
Satoru_Date@satorudate
西九州新幹線開業日の特急券を購入。実際に乗る予定はないので自由席券。 肥前山口駅は新幹線開業時に江北駅に改称するが、きっぷは肥前山口のまま。 肥前山口(江北)→武雄温泉はリレーかもめ、武雄温泉→嬉野温泉は新幹線だが、特急料金は通算… https://t.co/SrCsi4j5Pc
2022年08月23日 22:45
きたはつとみ@kitaha2sl10
肥前山口から肥前山口の乗車券、西九州新幹線経由。強い。 https://t.co/QiTgSqWmYF
2022年08月24日 21:45
ということで、JRグループの駅は、1ヶ月前から切符を変えるのですが
駅名が変わる場合は、新駅名のきっぷは、当日からで
1ヶ月前は変更前の駅名で発売されます
もちろん、それでも、きちんと使えます
あと、いわゆる10時打ち、一度頼んだことがありますが
そんなに人気のある列車ではないので、簡単に取れました
ただ、この時、指定券に気を取られていて、乗車券の乗車日を
実際の乗車日ではなく、発売日の次の日になっているのを
家に帰ってから気が付いていて、すぐ滝川駅に行って作り直してもらいました
あと、指定券券売機・話せる指定券機では、
1ヶ月前のきっぷは、10:10からの発売となります