北海道新聞に乗っている記事ですが
ポケモンGO、札幌をGO! 市電のラッピング車両、5日から運行
2022.08.05 01:25
札幌市交通事業振興公社は4日、札幌市中央区の電車事業所で、
スマートフォン向け人気ゲーム「ポケモンGO」のキャラクターを
あしらった路面電車(市電)のラッピング車両を報道関係者に公開した。
5日から運行する。
北海道新聞@doshinweb
新たなポケモンをゲット⁉️ 札幌にポケGOラッピング市電車両が出現しています🚋 素敵なギフトかも🧐 記事👉 https://t.co/SZBBaSXO6W #ポケモン #ポケモンGO #ポケジェニック… https://t.co/FBVqTJYu6c
2022年08月05日 12:12
低床車両の「ポラリス」を使用した。
ポラリスのラッピング車両は2013年の運行開始以来初めて。
ゲームの人気キャラクター「ピカチュウ」などが
大自然の中を走り回っている様子を描いた。
ラッピング車両は、中央区の中島公園をメイン会場に
5~7日で行われる催し「ポケモンGOフェスト2022」に合わせて制作した。
「ポケモンGO」はスマホを手に公園などを巡り、
モンスター「ポケモン」を画面上で捕らえて集めるゲーム。
催しでは特別なポケモンを入手できる。
ラッピング車両の運行は来年3月9日まで。
同公社は「札幌の街に溶け込んでいる姿をみてほしい。
市電沿線の活性化にもつながれば」としている。(五十嵐俊介)
札幌市電を運行している団体の
札幌市交通事業振興公社 公式ホームページに乗っている内容です
一般財団法人札幌市交通事業振興公社【公式】@stsp_jpn
「Pokémon GO Fest 2022 Sapporo」の開催を記念して、本日(8/5)から「Pokémon GO」のデザインでラッピングされた電車が登場します🚃✨ #札幌市電 #ポケモンGO https://t.co/HYCzZt5IaD
2022年08月05日 08:47
ポケモンラッピング電車の運行について
「Pokémon GO Fest 2022 Sapporo」
ポケモン ゴー フェスト にせんにじゅうに さっぽろ
Fest→ ブェスト→祭り・つどい
の開催に伴い、札幌市内を周遊する市電「ポラリス(A1200形)」車両が、
令和4年8月5日(金)より期間限定で『Pokémon GO』のデザインで運行します。
運行期間
令和4年8月5日(金)から令和5年3月9日(木)
点検等により運行しない場合もありますので、実際の運行状況については
電車事業所(011-551-3944)にご確認ください。
使用車両
A1201号車(ポラリス)
ラッピングデザイン
お問い合わせ先
電話番号:011-251-0822
一般財団法人札幌市交通事業振興公社
総務企画部 経営企画課 事業企画係
平日8:30~17:30
運行時間などは、決まっていないそうです
動画