福井新聞に乗っている記事ですが

 

福井県の並行在来線「ハピラインふくい」ロゴマーク3案公表 

専用サイトで意見募り8月に決定

2022.07.13 07:20 福井新聞

現在のJR北陸本の主力車両 521形電車

 

 2024年春の北陸新幹線福井県内延伸に伴い

JRから経営分離される並行在来線(現北陸線)を運営する

第三セクター「ハピラインふくい」は7月12日、会社のロゴマーク候補3案を公表した。

7月13日から22日まで専用サイトで意見を募り、8月下旬の取締役会で決定する。

 

 

 

 

 A案はハピラインの頭文字「H」がモチーフ。

スマートな書体が特徴で、ピンク色の部分は会社の目標を示す「旗」を

イメージしているという。

B案は三角形とひし形を組み合わせ、

ハピラインふくいの頭文字「H」「F」を一つのマークにした。

C案は「H」をモチーフに、電車の連結部分を表現。

オレンジ色の部分が内に秘めた情熱とエネルギーを表す。

 

 専用サイトで3案の良いと思う点や改善点を募り、

寄せられた意見を参考に一つに絞る。

意見応募者から抽選で20人に「食の國ふくいカタログギフト」をプレゼントする。

ロゴマークは会社の制服や車両、名刺、社章などに活用する。

 

 

 専用サイトは「ハピラインふくい」のホームページからアクセスできる。

 

 

という事ですか、私の意見としましては、

ぱっとしたロゴマークがありませんね