北海道新聞に載っている記事ですが
新幹線札幌駅、ガラス張りに JR北海道が概要発表
2022.03.17 02:22
創成川にまたがる一部がガラス張りとなる新幹線札幌駅のイメージ図(JR北海道提供)
北海道新聞@doshinweb
新幹線札幌駅、ホームに55メートル「動く歩道」 JR北海道が概要発表:北海道新聞 どうしん電子版 https://t.co/LNLJ9v82CC #北海道 #JR北海道 #北海道新幹線 #札幌駅
2022年03月16日 20:10
JR北海道は16日、2030年度末に開業予定の北海道新幹線札幌駅の
概要とデザイン案を発表した。
北海道の山並みをイメージし、創成川にまたがるホームの南北の壁面を
一部ガラス張りにして開放的な設計にする。
内装には道産木材や赤レンガ、札幌軟石などを使用する予定だ。
利便性を高めるため改札口は2カ所とし、
西側の改札口は23年着工予定の再開発ビル(札幌市中央区北5西1、西2)の
アトリウム空間と直結する。東改札口周辺では、
札幌市がタクシーや一般車両が利用可能な交通広場を整備する計画で、
創成川東地区の新たな交通拠点と位置づける。
ホームは創成川をまたぐ形で設置される(JR北海道提供)
このほか、新幹線と在来線をつなぐ駅構内のコンコースに130m、
新幹線ホーム内に55mの「動く歩道」を設置する。
高架橋の工事は今年6月に着工。
在来線の札幌駅に新設する11番ホームは10月ごろから使用を始める。
島田修社長は同日の定例記者会見で、
新幹線札幌駅について「札幌に到着したと実感できるような駅にしたい。
再開発ビルも含めて道都・札幌の顔にふさわしいデザインに
していきたい」と述べた。
(三坂郁夫)
JR北海道プレスリリース
【社長会見】新幹線札幌駅の概要について
結構大きな駅になるようですね
ガラス張りの建物に札幌市電延伸も…北海道新幹線・札幌駅の駅舎デザイン案発表
HTB 北海道テレビ放送 動画 テレビ朝日系