浦河~新千歳空港「特急ひだか優駿号」3月廃止へ 日高本線代替バスのひとつ

2022.02.19 乗りものニュース編集部

 

特急とまも号に統合される形です。

 

道南バスから継承した路線

ジェイ・アール北海道バスの車両(画像:ジェイ・アール北海道バス)。

 

 ジェイ・アール北海道バスは2022年2月15日(火)、

浦河町と新千歳空港をむすぶ高速乗合バス「特急ひだか優駿号」を、

3月27日(日)をもって運行終了とすることを発表しました。

 

JR北海道 公式HP プレスリリース

https://www.jrhokkaidobus.com/wp/wp-content/uploads/2022/02/220215yusunn.pdf

「特急ひだか優駿号」は浦河ターミナルから静内・鵡川などを経由し、

新千歳空港までを約3時間でむすぶ高速バスです。

2021年4月に道南バスから運行を引継ぎ、土休日のみ1日1往復が運行されていました。

 

 日高地方では2021年4月にJR日高本線が正式廃止。

JRの「代行バス」も運行終了し、路線バスに役割を継承していました。

残る路線はえりも・様似から静内までの各集落をむすぶ、ジェイ・アール北海道バス「日勝線」と、

静内から鵡川を経て苫小牧へ向かう道南バス「苫小牧静内線」が5.5往復(平日のみ)、

えりも・様似・浦河・静内を経由して苫小牧へ向かう「特急とまも号」が

1往復のほか、道南バスの平取~富川~静内、静内~浦河などの路線があります。

 

 今後、浦河方面からの新千歳空港へのアクセスは、

特急とまも号などで沼ノ端まで行き、JRに乗り換える形となります。

 

 札幌方面へは、道南バスの「ペガサス号」が

浦河~鵡川から一日6往復しています(2月現在、3往復が運休中)

またジェイ・アール北海道バスの「ひろおサンタ号」が、

広尾町~浦河町向別から直通便を週4日(金・土・日・月曜日のみ)運行しています。

 

浦河方面からの新千歳空港へ行く人が少ないのでしょうかね