鉄道プレスネットに乗っている記事ですが
アルピコ交通「20100形」デザイン決定 もと東武20000系
2022.02.15 鉄道プレスネット
ただいま、整備中の、アルピコ交通20100形 車両
鉄道ニュース【鉄道プレスネット】@railway_press
アルピコ交通「20100形」デザイン決定 もと東武20000系 #鉄道ニュース #アルピコ交通 #東武鉄道 https://t.co/Bv5dzXRGKA
2022年02月15日 18:48
アルピコ交通は2月15日、
上高地線(長野県)に導入する20100形の外装デザインを決めたと発表した。
3月下旬の運行開始を予定している。
20100形のイメージ。【画像:アルピコ交通】
正面は従来車両と同じストライプと上高地線のロゴをデザインし、
アルピコ交通の鉄道線であることをアピール。
側面は青い帯に加え大きな「ALPICOロゴ」で装飾する。
アルピコ交通は「シンプルかつスタイリッシュなデザイン」としている。
東武鉄道 20000系
20100形は東武鉄道から譲り受けた20000系の中間車2両に
運転台を新設するなどの改造を行ったもの。
モハ20100形+クハ20100形の2両編成1本で運用する。
アルピコ交通 公式ホームページに乗っていることですが
【鉄道】上高地線20100形車両の外装デザインについて
渕東なぎさ【アルピコ交通公式】@Nagisa_Endo
アルピコ交通上高地線"20100形電車"の「外装デザイン」が決まりましたのでお知らせします。 詳しくはこちら→ https://t.co/xhUD2bjBuW 20100形電車は2022年3月下旬に運行を開始する予定ですので、皆… https://t.co/EVhxa6v8Q3
2022年02月15日 17:46
2022.02.15
【鉄道】上高地線20100形車両の外装デザインについて
アルピコ交通株式会社では、本年3月下旬の運行開始を予定している
鉄道上高地線20100形車両の外装デザインを決定いたしましたのでお知らせします。
●デザインコンセプト
正面は慣れ親しんでいただいているダイナミックストライプと
上高地線のロゴにより、アルピコ交通の鉄道線であることをアピール。
側面は爽やかなアルピコブルーの帯と大きなALPICOロゴを配し、
シンプルかつスタイリッシュなデザインとしています。
ということで、アルピコ交通の新しい車両のデザインが決まりました
車体の帯が紫色となりました。
ただ、現在、アルピコ交通 上高地線は、2021年の大雨で
田川橋りょう(西松本~渚間)が被災したため、
2021年8月16日(月)より一部区間でバスによる代行輸送を行っております。
現在は、松本駅~渚駅間でバスによる代行輸送を行います。
(渚駅~新島々駅間は通常通り列車運行)
https://www.alpico.co.jp/traffic/datas/files/2021/10/01/23c885a5fe74287cdea3f6bcb967c300127bdae0.pdf
渕東なぎさ【アルピコ交通公式】@Nagisa_Endo
新村車両所では雪が舞う中上高地線20100形電車のマーキング作業が行われ、車体側面の帯が貼られていました。寒い中ですが、作業は順調に進んでいるとのことです。 #アルピコ交通 #上高地線 #渕東なぎさ… https://t.co/nIoqX1ukmu
2022年02月16日 17:55
渕東なぎさ【アルピコ交通公式】@Nagisa_Endo
上田電鉄・しなの鉄道・長野電鉄の3社様より、各社の人気キャラクターがデザインされた「上高地線 応援ヘッドマーク」と「上高地線 応援等身大パネル」を製作・寄贈いただきましたので、設置・展示いたします。詳しくはこちらから→… https://t.co/KHEXak3ow4
2022年02月16日 17:05