ここ、3日の札幌地区の大雪でJRの列車が止まっています。

一部で、JR北海道の対策不備を突いている人がいますが

そんなことはありません。

JR北海道は、十分な対策をしていたのですが、それを上回る大雪が降ったという事ですね

 

JR北海道 プレスリリース JR北海道における冬期の取り組みについて

https://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/211203_KO_Winter.pdf

 

そして、昨日の夜遅くに発表された

 本日(2/8)、札幌圏では2月6日に発生した集中的降雪に伴う除雪作業を引き続き行っているため、

始発より列車の運転を見合わせています。
 【多く寄せられているご質問と、それらに対する弊社回答】

https://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/unkou/pdf/afa4e95b0bd1fa2f5c080ce4b98bfa70.pdf

JR運行状況

 

 

ということで、今のところの情報では、手稲~札幌~新千歳空港については、明日の始発から

運行を再開のみ込みですが、もしかしたらもう1日運休になると思いますし

それ以外の区間は、運休が続いている区間は、運行再開のめどはたっていません。

批判するのは簡単です。

批判するより応援するようにできないのでしょうかね

 

18:45 最新情報

でも、当日の運行を始めないとわかりませんし、

運行を始めても、何か別な障害が出るかもしれませんので、こまめな情報確認が必要ですね

 

関連ツイート