北海道新聞に乗っている記事ですが
もてなし満載 流氷物語号 車内販売やガイド 網走の団体が担う
2022.01.30 05:00
流氷物語号の車両
車内販売や観光案内で乗客をもてなす「MOTレール倶楽部」のメンバー(岩崎勝撮影)
【網走】
今季の運行が29日に始まったJR釧網線の季節列車「流氷物語号」(網走~知床斜里)では、
鉄道で地域おこしを目指す網走の市民団体「MOTレール倶楽部」が、
ボランティアで車内販売や観光案内を行い、乗客をもてなしている。
北海道新聞@doshinweb
もてなし満載 流氷物語号 車内販売やガイド 網走の団体が担う:北海道新聞 どうしん電子版 https://t.co/ihc7k0TeVM #北海道
2022年01月30日 08:56
流氷物語号は昨年に続き、30年ほど前にブームとなった
テレビゲーム「オホーツクに消ゆ」とのコラボ企画を行っている。
倶楽部のメンバーは車内でオリジナルグッズを販売し、
初便では、ゲームの登場人物をあしらった列車の行き先標などが
10分ほどで完売した。
倶楽部の田辺駿也さん(18)は「売り切れる商品が続出するとは想定外」と喜んだ。
メンバーは流氷物語号の全便で、観光案内の車内アナウンスもする。
この日は沿線の見どころや流氷ができる仕組みを紹介した。
このほか、知床斜里駅では駅員の高島崇(しゅう)さん(25)がトロンボーンを演奏。
「知床旅情」などを披露し、降車した客から拍手を受けた。
高島さんは土日を中心に到着と出発の際に演奏するといい、
「乗客に少しでも楽しんでもらえれば」と話す。
流氷物語号の運行は2月27日まで毎日2往復。(尹順平)
JR北海道 流氷物語号 特設サイト
MOTレール倶楽部 ホームページ
関連ツイート
ぱややの呟き@payaya_tabi
普通 流氷物語号1号 知床斜里行き 網走 9:45発 発車23分前に着いたけど進行方向左側(海側)は全て荷物が置かれてた😅 前から2両目の左側ボックス席は指定席らしい。そのほかは自由席なので乗車券のみで乗車可👍 解説付きなの… https://t.co/DoZjmBX04H
2022年01月30日 09:53
石黒 明 流氷物語×『オホーツクに消ゆ』@OK_KITAHAMA
ご紹介いただきました!沿線一同&鉄道事業者の励みになります! 今年も運転開始 「流氷物語号」 に見るJRと地元との関係(鳥塚亮) #Yahooニュース https://t.co/Y4BKQJNDuw
2022年01月30日 11:26
ニコニコニュース@nico_nico_news
試される大地・網走から砕氷船「おーろら」や能取岬、流氷物語号などまるっと生中継 試される大地への入り口はこちら↓ https://t.co/4S7HOckMqp また、今回 #テクテクライフ とコラボ企画を実施!… https://t.co/343GYjsAGm
2022年01月29日 20:06
Taicho@taicho_jp
ボス、流氷物語号の停車する浜小清水駅に隣接する道の駅「はなやか小清水」で、『めぐみのバスタオル』を販売しているということです。 #オホーツクに消ゆ https://t.co/lF2lymZQnX
2022年01月29日 18:00
石黒 明 流氷物語×『オホーツクに消ゆ』@OK_KITAHAMA
1/29 流氷物語号×『オホーツクに消ゆ』運行初日。 https://t.co/pqhwtmgbRm
2022年01月29日 17:55
セディア@xUoVMcSZhD3aPpk
流氷物語号4号 https://t.co/dqg0EdCszj
2022年01月29日 17:12
北海道新聞@doshinweb
車窓に #オホーツク の白い絶景 JR釧網線、#流氷物語号 の運行開始:北海道新聞 どうしん電子版 https://t.co/hya4DfujwN #JR北海道
2022年01月29日 17:00
セディア@xUoVMcSZhD3aPpk
流氷物語号1号 https://t.co/a77XY862jw
2022年01月29日 11:09