北海道新聞に乗っている記事ですが

 

新十津川の駅長犬ララ忘れない 飼い主の高橋さん手記

2021.12.30 北海道新聞

ララの制服や写真を前に、出版した手記を手にする高橋さん

 

 

 【新十津川】

昨年5月に廃止されたJR札沼線の旧新十津川駅(空知管内新十津川町)で

親しまれ、廃止の1カ月後に死んだ柴犬ララを描いた手記

「駅長犬LaLa もうひとつの新十津川駅物語」が今月、発刊された。

飼い主で同管内雨竜町の団体職員高橋一正さん(59)が自費出版したもので、

3年にわたり「駅長犬」として活躍したララの姿を紹介している。

 

 ララは飼い主を亡くして市立函館保健所に保護され、

行き場がない犬猫を引き取る団体を通じて、2017年に高橋さんのもとに来た。

同年春から制服姿で1日1本の列車を出迎えるため駅に

「出勤」し、愛らしい姿が鉄道ファンらを喜ばせた。

 

 昨年6月に死んだ後もララをしのび全国のファンが同駅の旧駅舎を訪れたことから、

高橋さんは「何かを残そう」と執筆を決意。

ララの軌跡が温かい文章でつづられ、写真や活躍を報じた新聞記事、

各地から寄せられたメッセージも掲載している。

 

 高橋さんは

「写真を集め、3年の足跡を振り返る時が一番胸にきた。

手記が飼い主を失ったペットの保護活動の励みにもなれば」と話す。

A4判80ページ、1,320円。1,000部発行。

新十津川町内の新十津川物産館などで販売しているほか、

各地の書店から取り寄せが可能。(藤原那奈)

 

 

新十津川物産館

 

 

(株)新十津川総合振興公社

住所 北海道樺戸郡新十津川町字中央5−1

地図

電話:0125-76-3141

FAX:0125-76-3126

 

3月~10月

午前10時~午後5時30分

 

11月~2月

午前10時~午後4時

 

定休日 不定ですのでお問い合わせください

 

交通手段 JR滝川駅から 北海道中央バス 新十津川役場行きで 終点下車 徒歩3分

 

あと

TSUTAYA滝川店で置いてあるそうです

 

 

北海道新聞 動画 新十津川「駅長犬」逝く 制服姿で出勤 愛されたララ