読売新聞に乗っている記事ですが

 

JR北海道の車両17両、タイ国鉄が導入へ…特急で使われた「キハ183系」

2021.12.13 14:41 読売新聞

タイ国鉄が導入するJR北海道で使われていた中古気動車

(13日、タイ中部レムチャバン港で)

 

 

【バンコク=山村英隆】

タイ国鉄は、JR北海道で使われていた中古の鉄道車両計17両の導入を決め、

13日、タイ中部のレムチャバン港で報道関係者らに公開した。

タイ国鉄は車両を改造して、貸し切り列車などとして使う予定だとしている。

 

 タイ国鉄が導入するのは、JR北海道で特急として使われていた気動車「キハ183系」。

タイ国鉄などによると、輸送費用などはタイ側が負担するという。

 

 

 日本製の中古鉄道車両は管理が行き届いているため、

これまで東南アジア各国では人気が高かった。

ただ、今回の車両の導入を巡ってはすでに製造から30年を超えているため、

タイ国内では「輸送コストをかけてまで導入するのはどうか」と

賛否両論が起きる事態になっていた。

 

 

ということで、もとJR北海道のキハ183系車両 タイに着いたそうですが

実際に使われるのは、もっと先のようです

 

ただ、タイには、日本の車両が、使われずに放置されている車両が、たくさんある そうです

 

関連動画

 

観光列車で活躍・・・日本の鉄道車両がタイで“再就職”(2021年12月13日)

 

【タイ国鉄譲渡】2021/11/16~19 キハ183系 室蘭港崎守埠頭船積み

 

【国鉄色】「オホーツク」×「オホーツク」3号対向 キハ183系 生田原駅

 

キハ183系0番台