都営地下鉄9駅で時間制料金のコインロッカー導入へ 60分100円~
2021.10.21 乗りものニュース編集部
2日から順次導入されます。
東京都営地下鉄 浅草線 5500系 電車
乗りものニュース@TrafficNewsJp
あす22日から順次導入されます。 【都営地下鉄9駅で時間制料金のコインロッカー導入へ 60分100円~】 https://t.co/KVeaaajsZH
2021年10月21日 18:21
短時間ならワンコイン
都営大江戸線でも5駅で時間制コインロッカーが導入(恵 知仁撮影)。
東京都交通局は2021年10月21日(木)、
都営地下鉄の9駅の構内にあるコインロッカーで、
時間制料金を導入すると発表しました。導入は翌日の22日(金)からです。
導入されるのは大門駅、新宿三丁目駅、市ヶ谷駅、浜町駅、
牛込神楽坂駅、新御徒町駅、春日駅、月島駅、勝どき駅です。
従来はおおむね午前2時を境とする一日料金のみの設定でしたが、
「短時間でもお気軽にコインロッカーをご利用いただけるように」、
このような短時間料金を導入したとのこと。
なお、上限料金は従来のとおりですが、
12時間経過後新たに料金加算が行われるようになります。
東京都交通局HP プレスリリースの抜粋ですが
駅構内のコインロッカーにおける時間制料金の導入について
料金について
大型:30分100円 最大料金700円/12時間ごと
中型:40分100円 最大料金500円/12時間ごと
小型:60分100円 最大料金400円/12時間ごと
ハーフ:60分100円 最大料金300円/12時間ごと
料金例)小型ロッカーの場合
画像:料金例)小型ロッカーの場合
※コインロッカー内寸法
大 型:高さ872mm×幅352mm×奥行678mm
中 型:高さ516mm×幅352mm×奥行678mm
小 型:高さ325mm×幅352mm×奥行678mm
ハーフ:高さ325mm~335mm×幅137mm×奥行678mm
3.コインロッカー・料金に関するお問い合わせ先
株式会社アルファロッカーシステム 三田センター
電話番号:03-3798-1324
【お問い合わせ先】
交通局資産運用部事業開発課 電話:03-5320-6085
ということで、都営地下鉄の一部の駅で短時間なら100円から
コインロッカーが使えるようになりますね