NHK NEWS WEB 新潟に乗っている記事ですが

 

Maxとき」ラストラン 新幹線最後の2階建て車両

2021.10.01 17:28

「Maxとき」などの名前で、上越新幹線で使用されてき

た2階建て車両の「E4」系が、1日、定期運行の最終日を迎え、

新潟駅に集まった市民や鉄道ファンが別れを惜しみました。

 

 

 

「Maxとき」などの名前で上越新幹線で使用されてきた、2階建て車両の「E4」系は、

JR東日本が開発し、新潟と東京などを結ぶ重要な交通手段として親しまれてきました。

しかし運行開始から20年余りが経過し、

車内設備の老朽化が進んだとして新型車両に置き換えられることが決まり、

1日、定期運行の最終日を迎えました。

午後2時すぎ、「Maxとき」が新潟駅のホームに入ってくると、

集まった大勢の市民や鉄道ファンが一斉にカメラやスマートフォンを向け、

その姿をレンズに収めていました。

そして午後2時20分に発車のベルが鳴り響き車両がゆっくりと動き出すと、

親子連れなどが手を振って愛着のある車両との別れを惜しんでいました。

新潟市の家族連れの女性は「日本海側と太平洋側をつないで、

私たちと一緒に歴史を作ってきた車両だと思います」と話していました。

また別の女性は「修学旅行や新婚旅行などで乗っていたので、さみしいです。

涙が出ます」と話していました。

「E4」系に代わって導入されるのは、北陸新幹線と同じ「E7」系で、

今回の置き換えによって、2階建て車両はすべて姿を消すことになります。

新潟駅での「E4」系の定期運行は

1日午後8時21分発の東京行きが最後になります。

 

関連動画

 

さよなら、E4系Max! “日テレ秘蔵”のお宝映像から“ラストラン直前”に上空からの実況も

 

【E4系Max】国内で唯一「2階建て新幹線」ラストラン

 

【さよなら放送】E4系Maxラストラン 車内&東京駅での特別な放送肉声のさよなら放送

 

 

さよなら 2階建て新幹線「E4系」ラストランにファン惜別…24年の歴史に幕(21/10/01) 

群馬テレビ7

 

 

〈ありがとう新幹線Max〉20年の歴史に幕 

ラストランを前にファンは“涙と感謝”【新潟】 (21/10/01 18:38) NST

 

ということでE4系 全二階建て新幹線 「MAX」が定期運行を終了しました

 

私は、1度も乗ったことがありませんが、AKB48ファンとしましては

 

NGT48の「MAXとき315号」 という名曲がありますね

 

 

関連ツイート