今日昼から、新十津川駅に行って来ました

まず、前踏切があったところは、すっかり道路になっていて、最後の舗装工事が行われていました

そして、駅の跡地に行ってい見たところ、駅舎は建物部分は解体済みでした

工事看板もあります

ホームは、一応計画では残すそうですし、ホームの近くだけ、線路も残すようです

ホームの階段の所から撮りました

駅舎に付いていた、ストーブや、配電盤のようなものが置いてありました

防風林も伐採されて、駅の反対側も見えるようになりました

それで駅の反対側、赤い丸の所に行ってみました

ここにも工事看板がありました。

 

そして場所が変わりまして、新十津川町役場に行って来まして、9月まで役場の横に移設してあります

バス停の横には、ベンチが設置してあります バスがいなくなってから撮りました

ベンチの先は、役場へ行く通路があります

ベンチに座って、バス停を撮ってみました

そして役場正面に行ってみました

そし最後に、工事車両入口から撮ってみました

バス停は、滝川消防署新十津川支署の横という事にのようです

新十津川町役場は10月頃に全面完成の見込みのようです