乃木坂46公式HPに乗っている記事ですが
乃木坂46 新メンバーオーディション開催決定
本日7月19日(月)正午より、乃木坂46は新メンバーの募集を開始いたします。
乃木坂46が誕生してから10周年の節目となる2021年に、
坂道合同オーディションから約3年ぶりとなる新メンバーオーディションを開催いたします。
今回は「この世界の、未完成は美しい。」というテーマのもと、
個人応募に加え、友達と複数人(2~3人)で応募する
「みんなで応募」制度や、2次審査まではリモートにて開催するなど、
新たな形式で未来の乃木坂46メンバーを募集いたします。
皆さまのご応募をお待ちしております!
乃木坂46@nogizaka46
【ニュース更新】 乃木坂46 新メンバーオーディション開催決定! https://t.co/8j9QHNhW8z https://t.co/Y2HfecPLK6
2021年07月19日 01:27
また、オーディション開催に伴い特設サイトをオープンいたしました。
オーディションへの応募、オーディションの詳細などは特設サイトをご覧ください。
さらに新メンバーオーディション公式SNSアカウントを新たに開設いたします。
オーディションに関する最新情報を発信していきます。
ぜひチェックしてみてください!
特設サイト:
ツイッター
乃木坂46 新メンバー募集オーディション 公式アカウント@nogi46audition
⊿乃木坂46 新メンバーオーディション 開催!⊿ 本日より乃木坂46新メンバーオーディションの募集を開始いたします 応募期間:2021年7月19日(月)正午~ 2021年8月10日(火)17時 応募サイト▶︎… https://t.co/3Wmz7r8owa
2021年07月19日 01:00
乃木坂46 新メンバー募集オーディション 公式アカウント@nogi46audition
⊿乃木坂46 新メンバーオーディション 応募は本日の正午から🕛! 📝今回の応募方法は2通り 👩通常応募 👭みんなで応募 詳しくはオーディションサイトをチェック ▶︎https://t.co/WMTfsosGSR… https://t.co/YOIRA5ORK8
2021年07月19日 01:05
乃木坂46 新メンバー募集オーディション 公式アカウント@nogi46audition
【もうすぐ応募開始🕛】 2通りの応募方法をご紹介📝! 👩通常応募 1人で応募/プロフィールと写真で応募 👭みんなで応募 友達と複数人(1組3人まで)で応募/友達との仲良しショットも一緒に添付して応募📸※2名応募も可 ▶… https://t.co/rCT17Mk6EL
2021年07月19日 10:00
乃木坂46 新メンバー募集オーディション 公式アカウント@nogi46audition
/ ◢ #乃木坂46 新メンバー募集 START✨ 応募締切:2021年8月10日 17時 \ 応募は、プロフィール入力✏️と写真2枚📷で簡単! 今回は乃木坂46初、書類審査や面接を友だちや姉妹で受けられる👩👩👧… https://t.co/E213Aq96pR
2021年07月19日 12:10
インスタグラム
https://www.instagram.com/nogizaka46audition/
<開催概要>・応募期間
2021年7月19日(月)正午 ~ 2021年8月10日(火)17時まで
・応募方法WEB応募 (通常応募/みんなで応募)
・審査の流れ
〇1次審査:2021年8月10日(火)17時00分までエントリー可能
〇2次審査(オンライン):2021年8月20日(金)~8月24日(火)
〇3次審査(面談審査①):
2021年9月4日(土)東京・名古屋・仙台
2021年9月5日(日)大阪・福岡・札幌
〇4次審査(面談審査②):2021年9月18日(土) ※東京都内某所にて行います。
〇研修生(メンバー候補生)最終審査:2021年9月19日(日) ※東京都内某所にて行います。
〇新メンバー合格発表:12月予定
・オーディションに関するお問い合わせ先
nogizaka46audition.new@sonymusic.co.jp
という事ですが、乃木坂46の5期生のオーディションの応募が始まりました
今の女子高生に、もしオーディションを受けるとしたら、乃木坂46と答える子が多いでしょうね
大園桃子ちゃんのように、センターに、立ったという、乃木坂ドリームを叶えた人もいるからだと思いますね
でもその一方で、
あまり目立つ活動を、できていないメンバーがいるのも事実です
今回応募する人は、ただ、乃木坂46に入りたいだけではなく
「私はこういう事が出来ます!」
「他の人にはできない、特技があります」などの
他の人との、差別化をアピールするといいと思いますね
あと今回、友達と複数人(2~3人)で応募する「みんなで応募」制度が
始まりますが、仲のいい友達と一緒一緒に受けられるという安心感がある一方、
意見が右ならいに、なるなど、意見が偏った、物になるかもしれませんね
あと、今回も、ネット応募だけです。
インターネット環境のない人は、ネット環境がある友達と一緒に応募するか、
応募のお手伝いしてもらったらどうでしょうか