乗り物ニュースに乗っている記事ですが

 

電気バス・タクシー導入に国庫補助金交付へ 全路線EV置き換えのバス会社も

2021.07.04 乗りものニュース

 

ノンステップバスに続き、電気バスも各地で見られるようになるのでしょうか?

 

大気環境の改善及び地球温暖化防止に向けた3事業の1つ

京成バスが墨田区コミュニティバスで運行している電気バス(画像:墨田区)。

 

 

 国土交通省は2021年7月2日(金)、

電気バスや燃料電池タクシーの導入費用を補助する

「地域交通グリーン化事業」を行うとし、

支援対象となる15事業者を発表しました。

 

 本事業は環境に優しい交通サービスの普及を促進する目的として、

公募のあった事業から選定されたもので、

1都1府8県の計15事業者であわせて電気バス15台、

燃料電池タクシー7台のほか、急速充電設備7基、

外部給電設備1基が導入される予定です。

導入費用の3分の1が補助されます。

 

 京成バスは、墨田区の区内循環バスで2012(平成24)年から

全国に先駆けて導入していた日野自動車の小型電気バスを更新。

また埼玉県を中心にバスを運行するイーグルバスでは、

電気バス5台、急速充電設備3基を導入予定。

ときがわ町内の5路線すべてに電気バスを導入するとしています。

 

 国土交通省ではバス・タクシーのほかにも、

運送事業者を対象に電気タクシー、プラグインハイブリッドタクシー、

電気トラックの車両本体価格の5分の1から4分の1を補助する事業や、

ハイブリッドバス・トラック、天然ガスバス・トラックの導入支援を行う事業も進めています。

 

詳しくは、国土交通省HP

全国各地で環境に優しい電気バスが一層導入されます!

~ 電気バス、燃料電池タクシーを活用する15事業を

「地域交通グリーン化事業」による補助対象事業として支援を決定 ~をご覧ください。

 

別紙 支援対象事業 15事業

https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001411805.pdf