旅行総合研究所 タビリスに乗っている記事ですが

 

 

はまなす」「ラベンダー」編成が釧網線まで走る。北海道「ひとめぐり号」運行へ

道東をぐるり一周

2021年6月16日

はまなす編成

 

JR北海道は、札幌駅を起終点に道東方面を3泊4日で

一周する列車「HOKKAIDO LOVE!(ホッカイドウ ラブ) ひとめぐり号」を、

2021年10月に運転すると発表しました。

 

ルートは、札幌から帯広、釧路、網走、旭川を経由して札幌に戻るというもので、

道東をぐるりと一周します。詳細な日程は未発表ですが、

1日目に石勝線・根室線、

2日目に釧網線、

3日目に石北線、

4日目に函館線を走るようです。

 

車両は261系5000台の「はまなす」編成もしくは「ラベンダー」編成です。

これらの列車は、ふだんは函館線や宗谷線などの定期特急に

投入されていますが、今回は、定期特急のない釧網線まで

走ることが一つのトピックスといえそうです。

 

はまなす編成

「HOKKAIDO LOVE! ひとめぐり号」運行予定

運行スケジュールは以下の通りです。

 

10月1日出発の列車は「ラベンダー」編成、

残りの3列車は「はまなす」編成の予定です。

きっぷの販売方法など詳細は、6月29日に発表する予定です。

 

JR北海道は、2020年に、伊豆急行の「ザ・ロイヤル・エクスプレス」を使用して

北海道クルーズのツアーを実施しました。

今回は、その経験を活かし、自社車両で実施する初めての

本格的クルーズ・トレインといえるのでしょうか。

道東を疾走する「はまなす」「ラベンダー」に注目です。(鎌倉淳)

 

という事で、道東方面を3泊4日で

一周する列車「HOKKAIDO LOVE!(ホッカイドウ ラブ) ひとめぐり号」を

運行するそうで、JR北海道プレスリリース

【社長会見】緊急事態宣言解除後の対応の考え方について

https://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/210616_KO_Torikumi.pdf

によりますと

札幌→新千歳空港→南千歳→トマム→帯広→釧路→知床斜里→

網走→遠軽→旭川→美瑛→富良野→滝川→札幌という経路で運行するそうですので、

多分、旭川から先は、5月に運行した、臨時列車「HOKKAIDO LOVE! FURANO」と

同じ時刻に運行するのではないでしょうか