鉄道プレスネットに乗っている記事ですが
芳賀・宇都宮LRTの車両「ライトライン」第1編成が車両基地に 新潟から陸送
2021.05.27 鉄道プレスネット
車両基地に運び込まれた「ライトライン」。【画像:宇都宮市】
2022年3月の開業が予定されている軽量軌道交通(LRT)の
宇都宮芳賀ライトレール線(芳賀・宇都宮LRT)について、
宇都宮市は今年2021年5月27日、
同線に導入する車両「ライトライン」の第1編成が車両基地に搬入されたと発表した。
鉄道ニュース【鉄道プレスネット】@railway_press
芳賀・宇都宮LRTの車両「ライトライン」第1編成が車両基地に 新潟から陸送 #鉄道ニュース #新潟トランシス #宇都宮市 #宇都宮ライトレール https://t.co/HMi6L3Gm4b
2021年05月27日 18:00
「ライトライン」の第1編成は新潟トランシスが製造。
同社の工場(新潟県聖籠町)から陸送され、5月27日の朝に車両基地に運び込まれた。
「ライトライン」は2022年3月の開業までに全17編成がそろう予定。
栃木県の宇都宮市と芳賀町が車両を保有し、
第三セクターの宇都宮ライトレールが両市町から車両を借り入れて運行する。
宇都宮市と芳賀町は今後、第1編成の披露式や両市町民を
対象にした見学会などを実施する予定だ。
下野新聞(栃木県)に乗っている記事ですが
未明の陸送、期待と緊張の現場 宇都宮にLRT車両初納入
2021.05.28 11:00下野新聞(栃木県)
次世代型路面電車(LRT)の車両が27日、
整備事業を進める宇都宮市に初めて入った。
混乱を避けるため出発日時や輸送ルートは事前に公表されなかったが、
沿道には鉄道ファンの姿も。「これが走るんだ」「やっと来た」。
姿を現した「ライトライン」(愛称)。開業に向け期待が高まる一方、
「成功させないといけない。気は抜けない」と市関係者は緊張感を高めた。
まだ薄暗い午前4時半ごろ、トレーラーに載せられた最初の1両が
同市下平出町の車両基地に到着。続いて2、3両目も誘導されながら基地に入った。
【公式】宇都宮ライトレール㈱@u_lightrail
そして、連結した姿がコチラ…! 養生が外されると、鮮やかなシンボルカラー⚡が見られます😎 (中の人はまだ見てません…!!!!!!!!!!) https://t.co/AX764IjOwF
2021年05月27日 19:42
【公式】宇都宮ライトレール㈱@u_lightrail
おはようございます! あいにくの空模様ですが…本日、ついにLIGHT LINEが車両基地へ納入されました!🚃 コチラの画像はA車です。この後、C車(中間車)、B車が続いてオンレール&連結します!! https://t.co/FVtoilprYT
2021年05月27日 11:01
宇都宮ライトレール公式ホームページ など
https://www.miyarail.co.jp/news/58
動画
LRT車両 宇都宮に到着 下野新聞
LRT 最初の車両が到着 31日お披露目式 栃木テレビ 独立系
【宇都宮市】LRTはどういう乗り物なの?
【宇都宮市】芳賀・宇都宮LRT導入イメージ