鉄道プレスネットに乗っている記事ですが

 

えちごトキめき鉄道「直江津D51レールパーク」

4月29日オープン SL走行、国鉄急行色電車も展示

2021.04.06 鉄道プレスネット

直江津D51レールパーク」で展示される国鉄急行色塗装の413系。【画像:えちごトキめき鉄道】

えちごトキめき鉄道は4月6日、

車両基地の直江津運転センター(新潟県上越市、直江津駅南口から徒歩3分)の

扇形車庫に設ける「直江津D51(デゴイチ)レールパーク」

(4月29日オープン)について、営業日や料金などの詳細を発表した。

 

 

5年契約で借り入れたD51形蒸気機関車827号機を

コンプレッサーで動くようにし、車掌室付き有がい車の

ワフ29500形貨車(ワフ29603)をけん引。

直江津駅手前まで走らせ、走行体験を楽しめるようにする。

走行体験は1日4回の各回定員制。

また、国鉄の交直両用急行色に塗り替えた413系電車を扇形車庫で展示する。

 

 

営業日は3月上旬~12月上旬のおもに土曜・休日。

営業時間は9時45分から17時00分までになる。

 

入場料金(一般料金)は大人1,000円・子供700円。

4月29日~5月5日は事前予約の定員制で、

5月6日以降は事前予約のほか当日直接の来場も可能になる。

事前予約はえちごトキめき鉄道のネット予約サイトで4月12日10時から受け付ける。

 

 

えちごトキめき鉄道HPに乗っている記事ですが

 

 

直江津D51(デゴイチ)レールパーク」をオープンします

拡大

お知らせ2021-04-06

 えちごトキめき鉄道では、2021年4月29日(木・祝)から

鉄道テーマパーク「直江津D51レールパーク」をオープンいたします。

 このレールパークには、SL乗車体験、413系電車の車内見学や

グッズ売り場、エンジョイ☆コーナーでのワークショップ等がございます。

 みなさまのご来場をお待ちしております。

 

1 オープン日

 2021年4月29日(木・祝)

 

2 営業日・営業時間

 (1)営業日:3月上旬~12月上旬の主に土・日・祝日

 (2)営業時間:9時45分~17時00分まで

 ※営業日・営業時間については、ホームページなどで順次お知らせいたします。

(3)2021年4月29日~5月5日までは事前予約による定員制とさせていただきます。

 

3 場所

 直江津運転センター扇形庫内

 ※直江津駅南口徒歩3分

 〒942-0003 新潟県上越市東町1-15

 ※駐車場はございません。公共交通機関をご利用いただくか

近隣の有料駐車場をご利用ください。

 

 

4 入場料金

(1)入場のご予約方法

【4月29日~5月5日】

・事前予約必須の定員制です。

(えちごトキめき鉄道ネット予約から)

 

 

・シーズンパスポートをお持ちの場合でも、ご予約が必要です。

【5月6日~】

・ネット予約で前売り券をご予約いただくほか、当日直接のご来場も可能です。

 ※現地でのお支払いは現金のみです。

■ネット予約の受付期間

・予約受付開始:

 2021年4月12日(月)10時~(ご利用日の1か月前の10時~)

・予約受付終了:ご利用日の前日まで予約可能です。

 

(2)シーズンパスポートのネット予約方法(準備中)

 ・4月12日10時~4月18日まで受け付けした申込は4月23日に発送いたします。

それ以降のお申込みはゴールデンウィーク明けに発送いたします。

 ・お申し込みは、えちごトキめき鉄道公式ショップからお願いいたします。

 ※オープン後は、ネット予約のほか当日現地(現金のみ)でも受付いたします。

 

5 お楽しみポイント

(1) 「SL乗車体験」

SL「D51 827」号機が牽引する緩急車(かんきゅうしゃ)に

のって直江津駅手前まで走行体験を楽しめます。

※1日に4回運転で各回定員制です。ご乗車には園内で配布する整理券が必要です。

 

 

(2) 「413系急行色車両(国鉄型電車)」

・413系急行色電車を扇形庫内に展示いたします。

・車内に実際にお乗りいただき見学することができます。

・トキ鉄グッズの専門ショップを車内にオープンします。

 

(3) 「エンジョイ☆コーナー」

入場券等に付属するエンジョイ☆チケットでいずれか1回お楽しみいただけるコーナーです。

■お楽しみいただけるもの ※内容は変更となる場合がございます

・制作体験(缶詰製作など)

・景品がもらえる!ミニゲーム