Jタウンネットニュースに乗っている記事ですが
名古屋城の「金シャチ」、空を舞う 貴重なシーン捉えた写真に「ルパンの仕業か?」
2021.03.19 11:00
2021年3月8日、
名古屋の上空を金のシャチホコが飛んでいた、とツイッターで話題となった
Jタウンネット編集部@jtown_net
名古屋城の「金シャチ」、空を舞う 貴重なシーン捉えた写真に「ルパンの仕業か?」 - https://t.co/MqfyCzVU0Q @Jtown_net
2021年03月19日 11:04
これは同日、ツイッターユーザーのタチバナアレンさんが投稿したツイート。
タチバナアレン@eli_sse
名古屋城の金鯱、空を飛ぶ。 https://t.co/iFfVgG5LdR
2021年03月08日 08:03
タチバナアレン@eli_sse
金鯱の地上展示のため、今日午前7時から、名古屋城の金のしゃちほこ2基を、ヘリを使って地上に下ろす作業が行われました。 https://t.co/9pSf53QI10
2021年03月08日 08:08
タチバナアレン@eli_sse
その後。 https://t.co/QFZhikuIkf
2021年03月08日 17:40
名古屋城(愛知県)のシンボル的な存在である金のシャチホコが、
ヘリコプターにぶら下がっているという、なんともインパクトのある写真だ。
8日、Jタウンネット記者が名古屋市在住だという
タチバナさんに話を聞いたところ、この写真を撮影したのは、同日の朝7時半ごろ。
「中日新聞で、展示のために金鯱を今日下ろすことが
記事になっていましたので、撮りました。朝からヘリが賑やかでした」
まいける@北海道滝川市@k_maeike
ヘリで空輸『金のしゃちほこ』16年ぶり地上に降臨!“名古屋城”トレンドに…書き込みも殺到:中日スポーツ・東京中日スポーツ #金のちゃちほこ #名古屋城名古屋城 https://t.co/WGUVwxvYbZ
2021年03月19日 16:31
と撮影の経緯を説明する。
この珍しい光景に対して、ツイッターでは
「ルパンの仕業か?」
「脳内で『ルパ~ン!』という銭形警部の声が再生された」
「こち亀思い出しました」
「怪盗キッドやん........」
「スプラトゥーンのガチホコかと思った」
と、様々な作品を連想したユーザーからのコメントが寄せられていた。
佐賀のおっさん(空飛ぶスパゲティ教)@maturin838861
@eli_sse https://t.co/NZ12rXLIMY
2021年03月08日 16:33
どうやって取り外したの?
名古屋城の金のシャチホコは、
「疫病退散と復興への道に導くシンボル」として、
実に16年ぶりに地上におろされたそう。
過去に名古屋城の「金シャチ」が地上に降臨し、展示されたのは2回。
1度目は天守閣の再建25周年を記念した1984年。
2度目は愛知万博が行われた2005年。
そのどちらも城内での展示だったが、
今回は城外でも3か月ほどで展示される。
これは、初代シャチホコも含めて約150年ぶりだという。
そんな貴重な展示会のために宙を舞うこととなった金シャチだが、
いったいどのように取り外され、そして、再び設置されるのだろうか......。
気になった記者は、9日、
名古屋城金シャチ特別展覧実行委員会を取材し、その詳細を尋ねた。
しかし、委員会からは残念ながら
「申し訳ございませんが、金シャチの取り外しや設置についての
詳細はお伝えすることができない」
との回答が。
その代わりに、8日朝に金シャチを取り外した際の動画を提供してもらった。
当日の模様がこちらだ。
名古屋城の「金シャチ」、空を舞う 貴重なシーン捉えた写真に「ルパンの仕業か?」
という事で記事にも出てきましたが、
この記事を見て最初に浮かんだのか下の動画の
ルパン三世テーマ曲ですね