昨日、道産子が考えた北海道の偏見地図という記事を乗せまして
わたしも、北海道の偏見地図を考えてみました
まいける@北海道滝川市@k_maeike
『道産子が考えた北海道の偏見地図』 #北海道 #偏見地図 ⇒ https://t.co/dc4uLxRZHf @ameba_officialより
2020年12月11日 16:11
① 津軽(青森県)領
② うに、にしん
③ 外国人リゾート地
④ 温泉地、観光地
⑤ 都会(札幌近郊地区)
⑥ メロン生産地
⑦ 稲作地(米 生産地)
⑧ にしん、たこ、風力発電
⑨ 馬産地
⑩ 山岳地
⑪ 花 観光地 ラベンダー、チューリップ、シバザクラ
⑫ 豆類生産地
⑬ たまねぎ生産地
⑭ 流氷
⑮ 厳寒地
⑯ 乳牛生産地
⑰ さんま、かき、かに
⑱ アイヌ自治区
⑲ 工業地帯
⑳ リゾート地
21 かに、ほたて
22 そばの実 生産地、極寒、豪雪
23 湿原
という事ですね、
①は、言葉か、青森の津軽弁に近い(津軽弁のいくらか聞きやすい言葉)
あと、なにも塗っていない所は、特に何もない?ところです。
その他、そんなに説明が必要ないと思います