昨日発表されました2021年春のダイヤ見直しで
18の駅の廃止と、これとは別に地元自治体に駅の管理の
費用または、管理する人の提供お願いする駅が発表されました
2021春に廃止予定のJR宗谷線の 東六線駅
まいける@北海道滝川市@k_maeike
JR北海道令和3年春のダイヤ見直しの内容が発表されました #JR北海道 #ダイヤ見直し https://t.co/GvajTlxLP2 https://t.co/dvVAPBaL8X
2020年12月09日 16:07
まいける@北海道滝川市@k_maeike
JR北海道2021春のタイヤ見直しが発表になりました。 #JR北海道 #ダイヤ見直し ⇒ https://t.co/SED9kdMWEp @ameba_officialより
2020年12月09日 19:33
そこでその場所を地図に示してみました
2021年春に廃止になる駅 赤枠
2021年春から費用または、管理する人の提供お願いする駅 青枠
2021年春から無人駅となる駅 緑枠
札幌集中のリアルby北海道新聞@sapporo_real
JR北海道が無人駅18カ所の廃止を決めました。廃止数は民営化以降最多。特急の減便や臨時列車化もあります。人口減を背景に「地域の足」である鉄路が細る中、コロナ禍が追い打ちをかけた形です。(記事はコチラ→… https://t.co/3iAcdmMXeB
2020年12月10日 10:49
札幌集中のリアルby北海道新聞@sapporo_real
これに関連し、存廃が注目されていた「最北の無人駅」の抜海駅は今回、存続が決まりました。過去には、こんな記事も出ています。 https://t.co/kXkM7RtAPQ
2020年12月10日 10:51
北海道新聞@doshinweb
JR北海道、無人18駅廃止 来春、過去最多 特急、4区間で臨時列車化:北海道新聞 どうしん電子版 https://t.co/msQfeV0YE8
2020年12月10日 09:02