映画ナターリに乗っている記事ですが

 

西村京太郎トラベルミステリー」新作の舞台は廃駅になった北海道・新十津川駅

2020.07.06 06:00 映画ナター

 

高橋英樹の主演ドラマ

「西村京太郎トラベルミステリー72 十津川警部のラストラン」が、

7月26日21時より放送される。

「西村京太郎トラベルミステリー72 十津川警部のラストラン」

 

第72弾を迎える「西村京太郎トラベルミステリー」シリーズ。

大学教授の刺殺事件を捜査する警部の十津川と刑事・亀井が、

防犯カメラに映っていた男・赤池庄五郎を追って北海道・新十津川町を訪れる。

高橋が十津川、高田純次が亀井、赤池を松尾諭が演じ、

被害者と研究を行っていた准教授・早瀬由美に黒谷友香、

研究を支援するバイオ関連会社社長・中園宏司に中村俊介が扮する。

 

 

物語の舞台に位置する新十津川駅は

“日本一早い最終列車が出る終着駅”として鉄道ファンに知られているが、

この春、札沼線の区間廃止に伴って歴史に幕を下ろした。

本作では札沼線、新十津川駅でもロケが行われ、

その姿が映像の中にふんだんに収められている。

なお新十津川町は、十津川の名前の由来である奈良・十津川村の住民が

明治時代に水害を逃れて移住して築き上げた町。

原作者の西村京太郎は新十津川町の応援大使を務めた。

 

高橋は「人生は線路に似ているんですよね…。

果てしなく続く先に何があるのか、どんな人生が待ち受けているのか…。

青春の夢を線路に託した男女がラストランを迎えて…

彼らがどんな運命をたどるのか読んでいて、とても楽しみでした」と

脚本を読んだ感想をしみじみと述べる。

そして「ロマンとサスペンスが詰まった大変面白い作品だと思いますので、

ぜひご期待ください!」と視聴者に呼びかけた。

 

「西村京太郎トラベルミステリー72 十津川警部のラストラン」はテレビ朝日系で放送。

「警視庁・捜査一課長2020」の深沢正樹が脚本、

「さらば あぶない刑事」の村川透が演出を手がけ、

伴アンリ、山村紅葉、葛山信吾もキャストに名を連ねた。

 

西村京太郎トラベルミステリー72 十津川警部のラストラン

テレビ朝日系 2020年7月26日(日)21:00~22:54

 

高橋英樹 コメント

 

脚本を読んだ感想

 

人生は線路に似ているんですよね…。

果てしなく続く先に何があるのか、どんな人生が待ち受けているのか…。

青春の夢を線路に託した男女がラストランを迎えて…

彼らがどんな運命をたどるのか読んでいて、とても楽しみでした。

 

初めて新十津川町を訪問した印象

奈良の故郷から100年以上前にこの地に移り住んだ人々の思い、

そして今、素晴らしい町になっている現実…。

そこに歴史を感じました。そして、とにかく町の方々がやさしくて素晴らしかったですね。

今回、新十津川町のみなさまには大変お世話になりました。

町長さん以下、たくさんの方々がロケに参加して下さいましたし、

撮影に合わせて特別に札沼線も走らせてくださり、本当にありがとうございました。

 

新十津川駅と札沼線に感じたこと

私が少年の頃、新十津川駅と同じような風景の駅がたくさんありました。

懐かしい、いい時代だったなぁ~と思いました。

そして札沼線はたくさんの人々が乗り、みなさんの思い出が詰まった線だと思います。

近年、鉄道社会から車社会へと変化してきましたが、時代を感じますね…。

地域の交通として大切な役割を担ってくれた札沼線、本当にありがとう!! 

 

視聴者へのメッセージ

のどかな地域を走る札沼線。そこに生き、そこに育ち、大人になっていく若者たち。

彼らの人生に待ち受けるものとは…!?

ロマンとサスペンスが詰まった大変面白い作品だと思いますので、ぜひご期待ください!

 

という事で、

西村京太郎トラベルミステリー72 十津川警部のラストラン

テレビ朝日系 2020年7月26日(日)21:00~22:54

の放送時間が決まりました。

 

前も書きましたが、地元の所轄警察署の名称がどうなるのでしょうか

実際は、滝川警察署ですが

新十津川署? 中空知署?になるのでしょうかね