北海道新聞に乗っている記事ですが
札沼線静かに廃止 新十津川~北海道医療大 駅名標を撤去
2020.05.08 01:12 北海道新聞
駅名標が取り外された終着駅・新十津川駅のホーム=7日午前10時半ごろ
北海道新聞@doshinweb
新十津川駅の駅名標、撤去 札沼線一部区間廃止:北海道新聞 どうしん電子版 https://t.co/zp0zo0HFg4
2020年05月07日 22:18
【新十津川】
JR札沼線の北海道医療大学~新十津川間(47・6㎞)が7日、正式に廃止となり、
85年の歴史に幕を閉じた。
列車の運行は新型コロナウイルスの影響で、廃止に先立つ4月17日に終了。
終着駅の新十津川駅(空知管内新十津川町)はじめ廃止区間の
16駅のホームに設置されていた駅名標はすべて取り外された。
撤去された駅名標は各駅のホームにある縦約90㎝、横約120㎝の看板で、
中央に駅名、その下の左右に隣の駅名を表示していた。
JR北海道は7日未明、石狩金沢(石狩管内当別町)から新十津川までの16駅の駅名標を順次撤去。
このうち下徳富(しもとっぷ)(新十津川町)、
晩生内(おそきない)(空知管内浦臼町)、
札比内(さっぴない)(同月形町)の3駅は、
駅舎に掲げられていた駅名板も取り外した。
新十津川駅にはこの日、鉄道ファンらが訪れ、
駅名標が無くなったホームを名残惜しそうに撮影するなどした。
町外から来た男性は「昨日まであったものが無くなり(廃線の)実感が湧いた」と別れを惜しんだ。
新十津川町は札沼線があった証しとして、
駅名標を町内で展示することを希望しており、JRに寄贈してもらえるよう要請する予定だ。
札沼線は1935年(昭和10年)、桑園(札幌)~石狩沼田(空知管内沼田町)を
結んで全線開通。戦時中は軍にレールが接収されたが戦後に復活した。
だが利用者減などで72年、空知管内を走る石狩沼田~新十津川間が廃止。
今回の区間も2018年に廃止が決まった。
ラストランは当初、今月6日の予定だったが、新型コロナ対策のため2度にわたり前倒しに。
ただ、5月7日の廃止日は変わらず、その間は「運休」となった。(小池啓人)
という事で、駅名標はなくなり枠だけになったようです
という事で、新十津川駅の駅名標をのせます
あとこのような動画をのせます
そして、もう1つ札沼線関連の記事をのせます
さようなら札沼線 鉄道PV
北野鉄太郎@kitanotetsutaro
ついに廃線となった札沼線非電化区間。北海道医療大学駅には車止めが設置され、1番ホームの駅名板も新しい物に交換されていた。 架線は車止めの先の北5号道路踏切の先まで延びているのだが、レール撤去後はどうなるんだろう? #札沼線 https://t.co/rhQWSAJ5ZS
2020年05月07日 19:40
TJライナー@donanbus2809
ついに消されましたなぁ… https://t.co/3BwPFrvJlM
2020年05月07日 16:22
新十津川町地域おこし協力隊(A)@shintotsukawa_A
廃止日の朝。 新十津川駅はホームには入れなくなりました。 https://t.co/SFiFav5Iry
2020年05月07日 09:14
懐古厨@dd511067
やっぱり寂しいですね。 https://t.co/tZbq0tTmvh
2020年05月07日 07:06
北海道の鉄道情報局@hokkaido_tetudo
本日をもって、札沼線の北海道医療大学~新十津川間が廃止となります。 同区間の廃止に伴い、札幌~北海道医療大学間の列車についても、一部列車で行き先の変更や時刻の変更が実施され、5月7日から新ダイヤで運行されます。最大15分時間短縮… https://t.co/V4I2bEwN47
2020年05月06日 23:26
鉄道雑学JKbot@YONO_KOTOMI
JR北海道の在来線で全区間電化されている路線は千歳線、海峡線、札沼線の3路線なんのです。千歳線は気動車も走り、海峡線は貨物列車のみが走るので札沼線は地方交通線ながらJR北海道の在来線で唯一、運行される列車がすべて電車(EC)という管内一の近代路線ということになります
2020年05月07日 00:08
関西乗車券研究会@新刊は愛宕山鉄道@kanjoken_tweet
北海道、札沼線の新十津川がひっそりと廃止となりました。掲載は第一次廃止時、昭和47年の最終部、臨時お別れ列車の招待乗車証。二つ折り。 https://t.co/9iOQFWhhLJ
2020年05月06日 21:09
牛[北海道の交通関係]@traffichokkaido
札沼線北海道医療大学-新十津川も明日が最終営業日。(運行は前倒しで終了済み) 2017年の6月撮影の知来乙と札的。子供の頃、親父の実家の駅がこんな雰囲気だったんで、どことなく懐かしさを感じる。もう、行けないし見れないので、昔の写真… https://t.co/ByDEEmXzgD
2020年05月05日 23:13
猫フライ(ねこフライ)@B4YO_DDR
札沼線 新十津川駅、午前4時30分現在の状況。 こんな早朝だけど、もう車が停まってる。 持ち主と思われる人たち(二人組?)は三脚を使って何やら撮影してるっぽい。 https://t.co/hTRhDKPYWp
2020年05月06日 04:35