北海道中央バスでは、4月1日ダイヤ改正をします。

私が住んでいます、滝川市付近の空知管内のみ書きます。

 

 

1.高速るもい号滝川経由 減便

利用者減少ため、高速るもい号滝川経由 1往復を、たきかわ号に振り替えます

札幌駅前ターミナル 19:35発をるもい号→たきかわ号(滝川IC経由)に変更

留萌ターミナル 8:30発を留萌~滝川間廃止(滝川駅前発9:53の便)を

滝川営業所10:00発 滝川駅前 10:10発の高速たきかわ号(滝川IC経由)に変更

 

 

2.滝川北竜線 土日祝日は1往復のみへ

これまで、曜日関係なく1日4往復の運行でしたが

今回より、土日祝日は、滝川駅前発16:25発、碧水市街発7:05 のみになります

 

3.バス停名の名称変更

 

中央老人センター → 一の坂町東3丁目 滝川市 滝新線 施設閉鎖のため

 

北村農協 → 北村 岩見沢市 21系統 月形線 多分?施設閉鎖のため

 

4.高速バスの運賃か値上げ

 

 

 

あと、以前砂川管内時刻表に乗っていた、

高速砂川石山・砂川吉野高速バス時刻表が復活しました。

 

 

以上となります