北海道新聞電子版に乗っている記事ですが
2029年の眺望、ドローンで体験 札幌駅南口に新ビル計画
2020.03.22 10:27
高度230メートルからの札幌の街。=19日朝(写真6枚を合成。許可を得て小型無人機を飛行させて撮影)
北海道新聞@doshinweb
2029年の眺望、ドローンで体験 札幌駅南口に新ビル計画 https://t.co/nBwKeXXwhK 高度230メートルからの札幌の街。右端はJRタワー=19日朝(写真6枚を合成。許可を得て小型無人機を飛行させて撮影) https://t.co/VeTJa0fh8o
2020年03月22日 12:00
まいける@北海道滝川市@k_maeike
動画ニュース:北海道新聞 どうしん電子版 札幌駅前新タワーからの眺望は?<ドローン撮影> #札幌駅前 #ドローン撮影 https://t.co/e0FKozzXa9
2020年03月22日 14:20
札幌市やJR北海道などが札幌駅南口の中央区北5条西1丁目、西2街区に
計画中のビルは、完成すれば道内一の高さとなる。
新ビルからの眺望を、小型無人機(ドローン)を使って一足早く体験してみた。
2030年度末予定の北海道新幹線札幌延伸に向けて計画が練られ、
完成は2029年秋とされる。2棟のうち西1街区の棟は地上47階、高さ230m。
予定地隣にあり、現在道内で最高のJRタワー(38階、173m)を上回る。
予定地付近でドローンを離陸させ、高度を上げていく。
100m程度で、雪を載せた周囲のビルの屋上が見えるように。
南には、藻岩山(531m)の全景が見えてきた。
さっぽろテレビ塔の147メートルを超え、新ビルの最上階に当たる230mに達すると、
道都の中心街に林立する高層ビルの全てが、眼下に広がっていた。(小川正成、写真も)