読売新聞オンラインに乗っている記事ですが
五輪での混雑予想で旧駅舎解体、原宿の新駅舎オープン
2020.03.21 12:17 読売新聞オンライン
利用が始まったJR原宿駅の新駅舎(21日午前、東京都渋谷区で)=竹田津敦史撮影
開業したJR原宿駅の新駅舎。窓からは旧駅舎が見える(21日午前、東京都渋谷区で)=竹田津敦史撮影
読売新聞オンライン@Yomiuri_Online
五輪での混雑予想で旧駅舎を解体、原宿の新駅舎オープン https://t.co/no7ypTUIrM #五輪
2020年03月21日 14:25
JR山手線原宿駅(東京都渋谷区)の新駅舎が21日、開業した。
隣にある旧駅舎は都内で現存する木造駅舎としては最も古く、東京五輪・パラリンピック後に解体される。
新駅舎は2階建て。五輪・パラ会場の国立代々木競技場に近く、
期間中の混雑が予想される。このため、コンコース(大通路)を従来の約3倍に拡大し、
1本だったホームは2本に増やした。出入り口も表参道側と明治神宮側の2か所に設けた。
2階にはカフェが入り、ガラス張りの窓から原宿の町並みを楽しめる。
旧駅舎の解体後は、外観を再現した商業施設などを同じ場所に建てる計画だ
新駅舎を見に訪れた原宿商店会会長の石沢忠邦さん(77)は
「古い駅舎の風景も大事にしつつ、新しい駅でたくさんの人が原宿の街を訪れてほしい」と話していた。
動画ニュース
五輪前に 原宿駅が一新 テレビ東京ニュース
JR原宿駅の新駅舎が開業 築96年の旧駅舎は解体へ(20.03.21)
テレビ朝日ニュース
JR東日本HPに乗っている駅構内図
https://www.jreast.co.jp/estation/stations/1256.html
NHK科学文化部@nhk_kabun
JR山手線・原宿駅の新しい駅舎が完成し、始発から利用が始まりました。一方、都内で最も古い木造駅舎として親しまれた建物は役割を終え、96年の歴史に幕を下ろしました。 https://t.co/E7zXW4xEhM
2020年03月21日 07:52
NHKニュース@nhk_news
JR原宿駅の新しい駅舎 きょうから利用開始 #nhk_news https://t.co/gsQBtPpMCp
2020年03月21日 06:28