北海道新聞に乗っている記事ですが
札幌市、地下鉄と市電を消毒 走行中に窓開け換気も
2020.03.03 11:42 北海道新聞
北海道新聞@doshinweb
札幌市、地下鉄と市電を消毒 走行中に窓開け換気も:北海道新聞 どうしん電子版 https://t.co/cOvwFrwZQ6
2020年03月03日 12:19
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、札幌市は2日、地下鉄と路面電車(市電)の全車両を消毒し、
運行中に窓を開けて換気することなどを発表した。
市交通局が保有する車両は地下鉄368両(64編成)、市電36両(36編成)。
車両の消毒は2~15日、換気は3~15日に行う。
消毒作業は、整備のために車両基地や事業所に、車両が戻ってくるタイミングで行い、
市委託の清掃業者が手すりやつり革を消毒液で拭き取る。
換気は、地下鉄では一部の窓を常時3㎝程度開け、市電では停留場に停車した際に
乗降用ドアを通常より長い時間開けて行う。
市電は1918年(大正7年)、地下鉄は71年に開業。
市交通局総務課によると、車両の消毒や換気を、大規模に行った例はないという。(袖山香織)
札幌市交通局HPに乗っている内容ですが
札幌市交通局@sapporokotsu_PR
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、地下鉄と路面電車の全車両にて3月15日(日)までの期間、消毒と換気を行います。車内の換気については、室温の低下を招くことがありますが、ご理解とご協力をお願いいたします。詳しくは、下記ホームペ… https://t.co/KGSOVpo0Ob
2020年03月02日 17:13
新型コロナウイルスの感染拡大防止のための、地下鉄と路面電車の消毒・換気について
交通局では、新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、
地下鉄駅構内などで利用者に対して咳エチケットや
手洗いの呼びかけを行うとともに、運転手や駅員にマスク着用を
義務付けるなどの取組を行っております。
このたび、感染拡大防止の新たな取組として、
地下鉄と路面電車の車両について、消毒と換気を行うこととしましたので、お知らせいたします。
特に、車内の換気については、車内温度の低下を招くことがありますが、
ご理解とご協力をお願いいたします。
車両の消毒について
対象 地下鉄と路面電車の全車両
手法 手すりや吊り手、保護棒について、エタノール系薬剤でふき取りを行う。
頻度
車両の検査周期及び運用に合わせて、概ね5日から6日に1回程度消毒を行う。
期間 令和2年3月2日(月曜日)から3月15日(日曜日)
※これ以降の対応は随時検討します。
車内の換気について
対象 地下鉄と路面電車の全車両
手法
地下鉄
車両の窓の一部を常時開ける
(南北線は車両ごとに窓を1カ所3㎝程度、
東西線と東豊線は車両ごとに窓を2カ所3㎝程度)。
路面電車
停留場において、信号の待ち時間等を利用し、
前後のドアを開放したままにする(窓は開放しません)。
暖房 地下鉄・路面電車とも通常より温度低下に配慮した暖房に努めます。
期間 令和2年3月3日(火曜日)から3月15日(日曜日)
札幌市交通局@sapporokotsu_PR
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、昨日より地下鉄・路面電車の消毒作業を実施しております。本日、南北線の真駒内車両基地にて報道機関向けに消毒作業の様子を公開しました。こちらでも動画で紹介いたします。 https://t.co/NJFrEKPWtZ
2020年03月03日 16:34
札幌市交通局@sapporokotsu_PR
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、本日より地下鉄・路面電車の換気を行っております。地下鉄の換気について、車内・車外の状況を画像で紹介いたします。室温の低下を招くことがありますが、ご理解とご協力をお願いいたします https://t.co/NF07KWni6S
2020年03月03日 16:37
新型コロナウイルス 関連ツイート
鈴木直道(北海道知事)@suzukinaomichi
専門家会議見解のポイント (1)症状の軽い人からの感染拡大 (2)一定の条件を満たす場所からの感染拡大 (3)80%軽症、14%重症、6%重篤(重症化の約50%は回復) →「屋内の閉鎖空間 急速拡大も」 国の専門家会議が見解 NH… https://t.co/c3LQEbMsKn
2020年03月02日 18:33
鈴木直道(北海道知事)@suzukinaomichi
(1)症状の軽い人からの感染拡大 昨日、記者会見において「たとえ軽くても、風邪ぎみの方には自宅で休んでいただきたい」と皆様に呼びかけました。 風邪ぎみの方は「他の人にうつしてしまうかもしれない、外出は控えよう」と意識を切り替えてください!
2020年03月02日 18:33
鈴木直道(北海道知事)@suzukinaomichi
(2)一定の条件を満たす場所からの感染拡大 専門家会議は「80%の方は、他の人に感染させていない」一方、「一定の条件を満たす場所(屋内の閉鎖的な空間で、人と人とが至近距離で、一定時間以上交わる)」において、一人の感染者が複数人に感… https://t.co/KSUETmabDx
2020年03月02日 18:34
鈴木直道(北海道知事)@suzukinaomichi
専門家会議は「この一、二週間の間に、人と人との接触を可能な限り控えるなど、積極的な対応を行えば、感染拡大を急速に収束させることが可能。一方、対策を実施しないと、急速に北海道全体に感染者が拡大する恐れがある」と指摘。 引き続き、緊急事態宣言へのご理解とご協力をお願いいたします。
2020年03月02日 18:34
北海道@PrefHokkaido
【北海道公式ウェブサイト】新型コロナウイルス感染症について、道内の発生状況を更新しました(道内76例目の患者情報 旭川市発表分)【北海道感染症危機管理対策本部 新型コロナウイルス感染症対策チーム】 https://t.co/3P9o3Jp7zB
2020年03月02日 18:40
経済産業省@meti_NIPPON
日本家庭紙工業会から、過去のデータに基づくトイレットペーパーの平均的な使用量が公表されています。これによると、1人当たり一週間程度で1ロールを利用しており、4人家族の場合には、1か月で16ロール程度とされています。… https://t.co/7lLKCED8dY
2020年03月02日 16:29
経済産業省@meti_NIPPON
トイレットペーパーは現在も正常に生産・供給されております。消費者の皆さまが殺到することで一部店舗での品薄が発生しておりますが、順次解消する見込みです。適正量をお買い求めいただき、過度な買い貯めなどされないようにご協力ください。
2020年03月02日 16:29
鈴木直道(北海道知事)@suzukinaomichi
新型コロナウイルス感染症について、鈴木知事からお伝えします。 動画はこちら https://t.co/1HokgmngaA 北海道ホームページ(新型コロナウイルス感染症について) https://t.co/t8oychJYhJ
2020年03月02日 16:30
北海道@PrefHokkaido
新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、トイレットペーパー、ティッシュペーパーが不足しているというデマ情報が流れています。 100%近くが国内生産であり、十分な在庫がある状態です。一部店舗での品切れも順次解消される見通しです。 詳… https://t.co/4XHHeV0skU
2020年03月02日 11:02
厚生労働省@MHLWitter
【#新型コロナウイルス 集団感染を防ぐために】 集団感染の共通点は、「換気が悪い」、「人が密に集まって過ごすような空間」、「不特定多数の人が接触するおそれが高い場所」です。このような場所をさけていただくようお願いします。… https://t.co/nbyNXwZby8
2020年03月02日 13:13
厚生労働省@MHLWitter
【#新型コロナウイルス 家庭内でご注意いただきたい8つのポイント】 ご家族に新型コロナウイルス感染が疑われる場合に、家庭内でどう注意をしていただくかについて、日本環境感染学会のご意見を踏まえ、8つのポイントをとりまとめました。… https://t.co/zZx4s9Dwv8
2020年03月02日 13:16
農林水産省@MAFF_JAPAN
<食料品は不足していません!> 米、カップ麺、冷凍食品などは通常通りの生産・供給を行っています。製品在庫も十分にありますので、需要を満たす十分な供給量・在庫を確保しています。安心して落ち着いた行動をお願いします。(2/9) https://t.co/uHaWG1LT7T
2020年03月02日 20:15
首相官邸(災害・危機管理情報)@Kantei_Saigai
【お知らせ】#新型コロナウイルス 感染症に関連する関係省庁のお役立ち情報を、一覧の形でまとめました。 臨時休校等に関してやマスク等の物資に関する情報、税や手続きの特例に関する情報がまとめてご覧になれます。是非ご活用いただき、周りの… https://t.co/rBLrnCaO9k
2020年03月03日 10:11
厚生労働省@MHLWitter
【#新型コロナウイルス 対策のお願い】 石けんを使った日常的な手洗いや、アルコール消毒をお願いします。また、人混みの多い場所はなるべく避けていただき、お互いの距離が十分に確保できない屋内で、一定の時間を過ごす際はご注意ください。 https://t.co/vRFKoFyhZj
2020年03月03日 11:59
厚生労働省@MHLWitter
【詐欺にご注意ください!】 #新型コロナウイルス 感染症に関して、厚生労働省を装い「費用を肩代わりするので検査を受けるように」と言われたり、「個人情報を聞き出そうとされた」という相談が増えています。 厚生労働省では、そのような連絡をすることはありませんのでご注意ください。
2020年03月03日 12:01
厚生労働省@MHLWitter
【#新型コロナウイルス 関連肺炎について】 新型コロナウイルス関連肺炎に関するプレスリリースを掲載しました。 ■新型コロナウイルス感染症に係る時間外労働等改善助成金(テレワークコース、職場意識改善コース)の特例について https://t.co/xM6PqALdN7
2020年03月03日 12:58
北海道@PrefHokkaido
新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、トイレットペーパー、ティッシュペーパーが不足しているというデマ情報が流れています。 100%近くが国内生産であり、十分な在庫がある状態です。一部店舗での品切れも順次解消される見通しです。 詳… https://t.co/t2ld97PI7o
2020年03月03日 13:59