NHK NEWS WEB に乗っている記事ですが
まいける@北海道滝川市@k_maeike
郵便局がキャッシュレス決済導入|NHK 首都圏のニュース https://t.co/KMQ0riXMUk
2020年02月03日 14:08
郵便局がキャッシュレス決済導入
2020.02.03 11:37 NHK NEWS WEB
郵便局がキャッシュレス決済導入 画像 テレビ東京
スマートフォンなどを使ったキャッシュレス決済が急速に広がる中、3
日から全国の主要な郵便局で郵便料金の支払いなどに
キャッシュレス決済が利用できるようになりました。
キャッシュレス決済ができるようになったのは、全国65の主要な郵便局の窓口で、ク
レジットカードや交通系の電子マネー、それにスマートフォンのQRコード決済などが利用できます。
このうち東京・千代田区の東京中央郵便局では、早速、訪れた人たちがキャッシュレス決済を利用し、
クレジットカードで切手を購入した50代の会社員の男性は
「普段の買い物はほとんどキャッシュレスなので、郵便局でも使えるようになってよかった」と
話していました。
また、都内で働く中国人の女性は
「中国の家族にマスクを送ろうと思い、スマホ決済を使いました」と話していました。
日本郵便によりますと、これまではカード会社などに払う手数料負担の大きさから現金のみとしていましたが、
利用者からの要望が増えたため導入を決めたということです。
日本郵便では、ことし5月には利用できる郵便局の数を、およそ8500局に広げ、
2023年ごろには簡易郵便局を除く2万局すべてで導入したいとしています。
日本郵便デジタルビジネス戦略部の橘佳紀部長は
「東京オリンピック・パラリンピックもあるので、外国からの旅行客にもキャッシュレス決済で
郵便局を利用してほしい」と話していました。
郵便局でもキャッシュレス開始 テレビ東京 公式動画
日本郵便公式HPに乗っている内容ですが
郵便窓口においてお取り扱いする次の商品・サービスについては、
クレジットカード・電子マネー・スマホ決済でお支払いいただけます。
郵便料金または荷物(ゆうパック、ゆうメールなど)運賃
切手※、はがき、レターパックなどの販売品
切手販売は、1回の取引において10万円が上限額です。
カタログ、店頭商品などの物販商品
ただし、次の商品・サービスには、ご利用いただけませんので、
ご注意ください。
印紙
宝くじ
代金引換郵便物等の引換金
税付郵便物の関税
地方公共団体事務
(各種証明書等の交付、バス回数券の販売などの受託事務)
今日から導入の郵便局 各県の主に〇〇中央郵便局(1部例外あり)
https://www.post.japanpost.jp/life/cashless/pdf/202002list.pdf?191111
5月に導入予定の郵便局
全国https://www.post.japanpost.jp/life/cashless/index.html
北海道https://www.post.japanpost.jp/life/cashless/pdf/01hokkaido.pdf?191111
おおむね、各市町村の代表する郵便局
滝川市では、滝川郵便局と江部乙郵便局に5月から導入予定
あと、間違えてもらいたくないことですが、郵便局では
キャッシュレス決済が使えるようになるだけで、
現金払いは、従来通り利用できます。
ですので、これを狙った、各種詐欺の電話や、間違ったうわさ話には
十分注意してください