北海道新聞に乗っている記事ですが
深川留萌道、3月28日に全線開通
2020.01.24 17:18
北海道新聞@doshinweb
深川留萌道、3月28日に全線開通:北海道新聞 どうしん電子版 https://t.co/ruQZf9BxUO
2020年01月24日 17:22
【留萌】
留萌開建は24日、深川留萌自動車道の未開通区間として残っていた
留萌大和田IC(インターチェンジ)~留萌IC間(4・1㎞)の開通日時を
3月28日午後3時にすると発表した。
これにより同道は深川ジャンクション~留萌IC間(49㎞ロ)が全線開通する。
開建によると道内の高規格幹線道路で全線開通するのは同道が初めて。
留萌大和田―留萌間の所要時間は5分短縮される。通行無料。
片側1車線。留萌大和田ICは深川方面から来た車のみ
一般道に降りられる「ハーフIC」となっている。
詳しくは、国土交通省 北海道開発局 留萌開発建設部(留萌開建)HP
プレスリリース
報道発表に「道内初!ついに高規格幹線道路が全線開通
深川・留萌自動車道 幌糠留萌道路(留萌大和田IC~留萌IC)が
令和2年3月28日(土)15時に開通します!」を掲載しました
という事で、4月以降は札幌方面から留萌方面には早く行けるようになりますね
道路開通情報@road_open
道内初!ついに高規格幹線道路が全線開通 深川・留萌自動車道 幌糠留萌道路(留萌大和田IC~留萌IC)が令和2年3月28日(土)15時に開通します! https://t.co/VbnbQEHlDo https://t.co/g8pBUWyD8E
2020年01月24日 16:16
牛[北海道の交通関係]@traffichokkaido
最大利用区間で4451台/日、その区間2003年頃に8千台以上利用あったのに、今下道が2000台以下。この区間の需要がそれだけ減ってる?しれとも231号整備で増毛経由に流れてる? https://t.co/V6ByEWduDO https://t.co/APMOIEC2xL
2020年01月24日 17:45
牛[北海道の交通関係]@traffichokkaido
北海道開発局留萌開発建設部 1月24日 道内初!ついに高規格幹線道路が全線開通 深川・留萌自動車道 幌糠留萌道路(留萌大和田IC~留萌IC)が令和2年3月28日(土)15時に開通します! https://t.co/vnzbCJPgfv
2020年01月24日 17:39