北海道新聞 名寄版に乗っている記事ですが

 

名寄~美深~朱鞠内湖バス 今冬も運行 サンピラー宿泊客の利便性アップ

2020.01.22 05:00 

 

名寄、美深、朱鞠内湖を結ぶ観光周遊バス「BASIS号」

 【美深】名寄市と美深町、朱鞠内湖(幌加内町)を結ぶ

観光周遊バス「BASIS(ベイシス)号」が今年も冬季運行している。

バスはアクセスが不便な上川北部の冬の観光地を手軽に楽しんでもらうことが狙い。

運行する道北着地型観光プロモーション推進協議会は昨年の経験を踏まえ、

運行時間を変更したり、便数を減らしたりして、持続可能な観光振興を模索している。

 同協議会は上川北部5市町村の観光協会などで組織し、今年は11日からバスの運行を開始。

3月末までの土日祝日限定で運行する。

バスは美深町交通ターミナル発着で、1日2便走らせる。

午前7時15分、午後0時20分に出発し、なよろ温泉サンピラー、名寄駅前交流プラザ「よろーな」、

レイクハウス朱鞠内の3カ所で停車。折り返して名寄、美深に戻る。

 昨年は1日3便走らせ、利用者数は延べ約100人にとどまった。

今年は昨年の利用状況を踏まえて、1便減らし、

なよろ温泉サンピラーの宿泊客が利用しやすい運行時間に変更した。

同協議会の小栗卓事務局長は、

「今後はツアーを企画するなど団体客の利用を増やし、300人を目指したい」と話した。

 乗り降り自由の1日乗車券は中学生以上1800円、

小学生以下900円、3歳未満は無料。バスは予約制で、前日正午まで受け付ける。

予約専用サイトは、旅プラスワン HPhttp://www.tabione.com

名寄~美深~朱鞠内湖バス 予約ページ

 

(鈴木宇星)

 

という事で、予約は、旅プラスワンというサイトからのみのようです

 

旅プラスワンとは?

日本全国のアウトドアレジャーや体験ツアーを予約・検索。

週末の日帰りレジャーや旅先のオプション探しに

便利な日本最大級の予約サイトです。

旅プラスワンからの予約でしか受けられない特典も満載!

オトクに楽しい休暇を過ごすための、旅プラスワンです。

 

あと、運行は、名士バスのようです