ということで、この1年ですがの続きですが
5月
新天皇陛下が即位 年号は令和へ
北海道大樹町の民間企業・インターステラテクノロジズが開発したロケット
「MOMO3号機」打ち上げ成功が、日本の民間企業として初
STU48の新しい推しメンは福田朱里ちゃんに決定
4月下旬から札幌市内の山間部に近い住宅地で熊が出現する
滋賀県大津市で直進車と右折車が衝突する事故が発生。
現場近くを散歩していた保育園児2人が死亡。
AKB48グループメンバーの公式プロフィール写真が新しくなりました
5月11日にAKB48北海道地区全国握手会が
真駒内セキスイハイムアリーナで開催 私も参加してきました
川崎市多摩区登戸にある登戸第1公園近くの路上で、
刃物を両手に持った男が無言で停車中の
小学校のスクールバスの待機列に近付き、
不意打ちとして僅か十数秒で児童や保護者を次々と殺傷した後に
自殺する事件が発生した。
山口真帆ちゃんNGT48から卒業 同時に菅原りこ 長谷川玲奈ちゃんも
同グループを卒業
5月27日 滝川市など、北海道で急激に気温が32℃まで上がる
6月
吉本興業闇営業問題が発覚。
大阪府、神奈川県内で、実刑判決が確定した男を収容しようとして逃げられる事件発生
7月
SKE48の運営会社がゼストに代わり、劇場支配人には
SKE48キャプテンを兼任となる斉藤真木子が兼任することになりました
AKB48チーム8熊本県代表の倉野尾成美ちゃんが、南阿蘇村観光PR大使に任命
京都府京都市伏見区にある京都アニメーションの第1スタジオで、
ガソリンを撒いた上で放火される火災事件が発生。
京都府警察は放火の疑いで男の身柄を確保した。
火災による人的被害は69名でうち36名の死亡が確認されており、
警視庁によると、放火と断定されている事件としては、平成期以降最多の死者数となった
この事件で、たくさんの支援のための募金や、献血なのど
支援の輪が広がりました。
JR北海道 JR東日本から借りてきた車両を使って、「風っこそうや」の運行が
9月8日までの土日と祝日に1日1往復、運行されました。
7月21日に参議院議員通常選挙投開票。
自民党と公明党の政権与党が改選定数の過半数を得ました。
8月
AKB48チーム8空席の県代表メンバーのオーデションを行う事が
発表されました
小泉進次郎さんと滝川クリステルさんが結婚発表
アイドルグループ マジカルパンチラインメンバーの清水ひまわりちゃんが
北海道北竜町観光大使に任命される